
イギリス🇬🇧はマンチェスターより
愛を込めて
まちゃママです![]()
日本では実家の車を運転していたのですが![]()
(オートマでキーレスでナビ付いててってやつね。日本ならこれが標準なのかな
)
実は
私は渡英してから18年間
ずーっと
ずーっと
ずーっと
マニュアル車を運転しています![]()
![]()
(今時日本ではマニュアル車って走ってないかも知れませんよね。イギリスではまだ割と走っています。
勿論オートマのが人気ですし多いですがね。そして今では電気で走る車も増えてきていますよね。
私はこれに関しては誰よりも遅れをとっております
がマニュアル車嫌いではないのよね)
そんな私の相棒はトヨタちゃんです![]()
![]()
(長男が産まれるタイミングで亡き父が購入してくれたこのトヨタ。だから私も次男も大好きなんですよ)
イギリス🇬🇧に戻ってきて
その翌日には運転をしているのですが…
まず
ハンドブレーキランプがハンドブレーキをおろしても消えない

更には
足元のブレーキを踏むと
すごく深くまで踏まないとブレーキがかからない

(これが一番怖いんです。なんか近いうちブレーキ踏んでもブレーキが効かなくなる感じがひしひししてました)
やばいよね![]()










とはいえ
車がなければ学校への送迎もできないし
仕事にもいけない![]()
ということで
騙し騙し近場のみの運転にしまして
数日間を過ごしました
行きつけのガレージのお兄さんに聞いたら
『それ、緊急ブレーキに切り替わってるから、運転しないで
』
と
言われてまして
(やっぱりやばかったのね。こういうのって感覚でわかるよね)
すぐ翌日にはガレージへ持って行きました
(Jがね
私はその間大嫌いなJの車を使用してました
)
修理にすごいお金がかかって
『新しい車に買い替えよっかー
』
にならないかなぁ
などと
淡い期待を胸に待つこと
たった1日
![]()
130ポンドで治ってしまいました〜![]()
(マジでぇ
なんか嬉しいやら悲しいやら)
ガレージのお兄さん曰く
『トヨタの車って一生走れるよね
』
![]()
(車を治す人達はどの人に聞いてもトヨタの車はすごいと口を揃えて言ってくれます。直すのも直ぐに直せるらしくって。
その証拠に、もう絶対に自分の寿命以上に走らされているはずの私の愛車。まだ動いちゃうんですよね。
逆に便利なはずの電気の車は、走ってる間はいいけど、故障すると直すのが本当に大変で無理な事も多いんだそうです)
昔はとても嬉しかった
このコメントも
今はちょっと微妙な気持ちで聞いています
![]()
本当に
いつまでこの車に乗るかしら
もしかして一生![]()
![]()
(私の愛車もこんなに走らされるとは思ってなかったでしょうね
)






)