ご訪問ありがとうございます

在英🇬🇧の皆様が書いてらっしゃる通り
本日から
イギリス🇬🇧は気温が昨日の半分位まで下がり

かつ
雨も降っています

(まぁこっちが通常運転ですけどね)
確かに気分は滅入る
(暑くても寒くても文句を言う人ばかりだしね)
気分は滅入るが
雨が降った後はこんな綺麗なものも見える

私は2年前から
ご縁があって
美容部員のお仕事の傍
イギリス🇬🇧の高校🏫
で
スペシャルニーズのある生徒さんのサポートのお仕事
も
させて頂いております
(こっちのお仕事は相変わらずヘマばっかりしていて自分の英語力の無さに落ち込みます
)
今年は
今まで見ていた
努力家の女生徒さんだけではなく
新中学1年生の生徒さんの
サポートも加わりました

その生徒さんなんですが
ベトナム🇻🇳からイギリス🇬🇧に越してきた彼。
英語があまりわかっていないせい

か
全然喋らない
そして
かなり複雑な家庭環境の元にいる様で…。
(私のボスも彼の母親と連絡が取れない位。多分父親はいません)
いつも
筆箱を持っていないんです
(私の消せるペンをいつも貸してあげてます。彼はブレザーのポッケに鉛筆を一本入れています。
が授業を受ける時にはノリ、ハサミ✂️、定規、ハイライトマーカーが絶対にいるんです。
今の所全部私の筆箱にあるものを使ってもらっています。月曜に事務所に行っていらない文房具を頂いてきて我が家にある
スペアの文房具を足して(忘れ物キング👑(長男ね)がいる我が屋には文房具が山程あります
)
彼の即席筆箱を作りました。未来ある若者に日本の消しゴムもプレゼント🎁です。
本日それを朝イチでそっと渡しました
クラスメートの皆んなにバレない様に
)
そして
これは昨日初めて知ったんですけど
育ち盛りの筈の彼
の
学校でのお昼ご飯は
毎日
きゅうり🥒と水のみ

えぇ〜

昨日たまたま一緒だった体育の授業の後
少し早めに
食堂に行って気づいたんです

これには
流石に校長先生も気づいていらっしゃった様で
校長先生自ら
食堂で彼をリードするも
やっぱり
手に取るのは
きゅうり🥒と水のみ

そこで
私は彼に直接聞いてみました。
『何か他に食べられるものはないの
』
』彼
『………。』
『チップス(フライドポテト)は
トーストは
』
トーストは
』(同級生が全員チップス食べてたから
流石イギリス🇬🇧
)
『………。』
これでは
全然拉致が開かないので
アプローチを変えてみました

『じゃあ、何か食べたいものはないの
』
』すると
すご〜い小さい声で
『お米』
『お米
私も好き
そして、この食堂にもあるよ
』
私も好き
そして、この食堂にもあるよ(余りの感動に私の声が大きくなります
)
私は彼をホットミール用の列に連れて行き
スタッフの特権を使って
横入り
(スタッフは生徒の待っている列に割って入れるんです。仕事があるからね)
彼にお米を見せてあげました
それでも
何も言葉を発しないので
とりあえず
私が給仕をしてくれるおばさん
に
『ライス🍚とスイートサワーチキンお願いします』

どうやら
給仕をしてくれてるおばさん達も
学校が始まってから
ずーっと
きゅうり🥒とお水だけしか食べてなかった彼を気にかけていた様で
(多分私が働いていない間もずーっと皆んなが気にかけていた模様)
お金を払わずに
ランチをゲット
(イギリス🇬🇧のこういう所好き
事務の方は市役所にフリーランチの申請をしてくれてます)
事務の方は市役所にフリーランチの申請をしてくれてます)この超絶大人しい彼
(英語が苦手なのか、シャイなのか、(両方かも)すっごい声が小さくて、それこそ蚊の鳴くような声)
この日
初めて
きゅうり🥒以外のランチ
🙌食べました〜🙌
(多分いつもサラダバーのある方ばかりに並んでいて食べたいものがなかったんだと思います
)
)思わず
私のボスのオフィス
兼
スペシャルニーズの生徒さん達の憩いのスペース
(セーフスペースっていいます)
に行って
それこそ
そこに居た全員で
万歳🙌してガッツポーズ
しましたよね
しましたよね
(学校全体で心配していたんですよね
)
これが
昨日の月曜日の話。
本日はランチ前
私は別の生徒さんをサポートしていたんですが
彼が気になって
昨日より
ちょっと遅くはなりましたが
食堂に行ったんです。
今日は
そんな私の後から食堂に1人で入ってきた彼。
でも
オーダーしようとしない

(下手すると朝ごはんも食べてないと思う。晩御飯は食べている事を授業の時に知りました)
また
きゅうり🥒を食べようとする

(お金払ってない事で引け目を感じているのかなぁ
)
『今日もライスにする
』
』と聞くと
『ライスとソーセージが食べたい』
(どうやらスイートサワーチキンは苦手だった模様
)
本日も職権濫用で
彼のランチをゲット
無事に
本日もランチを食べる事ができました

そして
今日の最後の授業が終わって
帰る時に
この彼が
私達(私と同僚が2人でお話ししてた)のいた小さな部屋に来て
なんと

小さく
バイバイ👋
と
手を振ったんです

感動して
ちょっと泣いたよね
英語が母国語でない私が授業のサポートに入ると
どの授業だったとしても
いつも緊張して
どうしてもミスを連発してしまう私
(自分が不甲斐ないです)
でも
今日はちょっとだけ🤏
勉強ではなかったけれど
生徒さんのサポートが出来たようで
本当に良かったです

私は
日本の文具は世界一
だと
信じて疑いません
![]()


