やっぱり大事になっとったしね。 | 毎日がアウェーな? イギリス奮闘日記。でもなるようになる!(する笑)

毎日がアウェーな? イギリス奮闘日記。でもなるようになる!(する笑)

イギリスにて改宗、就職、結婚、出産を終え、アラフィフの老体に鞭打って仕事しながら育児中。マンチェスターに住んでます。
驚く事が結構起こりますし、息子達の成長も記録していきたいので、日記的に綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


こんにちは、こんばんわ♪


イギリス🇬🇧はマンチェスターより
愛を込めてドキドキ
まちゃママです👩🏻



先日のハロウィン🎃の話なんですが
長男の昔から仲の良いお友達E君だけが
誘われてなかった件ね泣
下差し
下差し




これらを経て

先日の息子達の学校主催の花火大会で

このE君ママとバッタリあったんです。



そして

彼女から


衝撃告白びっくりマークびっくりマーク





どうやら

自分の息子だけが呼ばれて無い事を知った彼女は

(私からだけでなく、別のお友達のママからも伝わっていた様で汗)

招待してくれた先のママ友

直談判してました不安

(絶対に何かしらアクション起こすと思ってたけど、流石イギリス系ユダヤ人女子ビックリマーク強ぇ〜アセアセ)




E君のママは直接L君ママに

速攻電話📱

『高校のクラスが違うからって私の息子だけ呼ばないなんて酷すぎる。

今からでも仲間に入れるべきでしょムカムカ


結構強めに言ったそうですガーン


因みに

以前も書きましたがこの集まりは息子さんの意思を尊重して

息子さんから呼びたい子を聞いて誘っているパーティです。

(L君ママのその時の気持ちを思うと本当に申し訳ない限りです)

招待する子決めたのL君

そして

L君とE君は学校で会う以外に遊んだことがありません汗




本日

ピックアップ時に地獄耳&交友関係激広のママ友

(ネットワークがすごい。彼女は長男のもう1人の小さい頃からのお友達ママです。

ですが、彼女実はかなりの策士でね、気をつけないとちょっと怖い人なんですよね。)


私に

Eママね、すごい剣幕だったらしいよもやもや

そっと教えてくれましたガーン


she was so nastyイラッ

(Nasty って結構強い表現なんです)





これを聞いた私は


あぁ

やっぱり我慢できなかったんだなEママは

思いましたよね汗

(そして非常に責任を感じましたぐすん





そんな事しなくても

ちょっとだけ我慢する事ができたなら

事を荒立てずに皆んなで遊べたのにな

(長男の助け舟の後の子供達の会話は平和そのものだったもの)

って思った次第です。





この事実を教えてくれたママ友は

当日お手伝いでL君宅にいたそうですが

彼女曰く

『やっぱりE君は皆んなから離れて一人で携帯📱いじってばっかだったんだよねもやもや


言ってたんですよねぐすん







なんだか

結果

E君L君大変不憫です泣

(だってE君はL君の家に行った事ないんだから。そしてL君もE君のお家に遊びに行った事はありません。

パーティに来ていたお友達の中でL君と直接交流がないのはE君のみだったんです。そりゃ肩身が狭いわな)





L君ママの弁明をする訳ではありませんが

去年まで同じクラスだったサッカー少年の同級生も呼ばれてませんよ。

だって

今も昔もL君と親しくは遊んで無いから。


だから

今回の事は本当に意地悪でそうしたつもりもなかったんですよね。

ただただ

L君が呼びたいって思った子を呼んだだけ。

ただそれだけ事。




でも

やっぱり

自分の子だけ呼ばれて無いのは

流石にキツいわな泣


ただね

私がE君ママだったらだったら今回は諦めて、

この先少しづつL君をプレイデートに誘ったりして

E君がスムーズにお友達の輪に入れる様に仕向けると思います。

(それでも仲良くなれなかったら潔く違う友達と同じ様にプレイデートのセッティングしたりする)


そして何より

E君自身は男子達のチャットグループには入ってるんだから

皆んなで散歩しようぜビックリマークのお誘いが

グループ内であったら

まずはそこに行かせる事から始めるけどなぁうーん

思うのは私が日本人だからなんでしょうかねぇはてなマーク

(いやいや多分世界共通で思い切って手を離す時期の子育てだと思います。

ずーっとそうやって一生ママになんとかしてもらえる訳じゃないもんね。)





なんにせよ

何歳になっても

人間関係

結局1番ムズいよねえーん

(色んな人間がいるからね〜)







男子のお友達関係って楽でいいよね〜

って

結構な数の女子の子のママ友からも言われてる男子でこうなんだから

女子お子さん達の間では

もっとすごい色々と面倒くさいのだろうかはてなマーク




結論からすると

子育て

男子にしても女子にしても

こういうのがこみ!!

って

事なんでしょうねガーン





そして

これは答えが教科書にに載って無い

誰にとっても永遠難問題なのでしょう。

知らんけど汗