長男、小学校生活最後の修学旅行 | 毎日がアウェーな? イギリス奮闘日記。でもなるようになる!(する笑)

毎日がアウェーな? イギリス奮闘日記。でもなるようになる!(する笑)

イギリスにて改宗、就職、結婚、出産を終え、アラフィフの老体に鞭打って仕事しながら育児中。マンチェスターに住んでます。
驚く事が結構起こりますし、息子達の成長も記録していきたいので、日記的に綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


昨日の卒業生ディスコ🕺
相当楽しかった様で
朝から
卒業生限定フディを学校にきていきましたえー?
(フディとは日本でいうパーカーの事ですよ。今朝は普通の制服でいかせたい私と若干のバトルがありましたが、
学校に行ってみたら小学6年生は殆ど全員フディでしたあせる校則もみんなで破れば怖くない的な??校則の意味って一体はてなマーク






イギリス🇬🇧はマンチェスターより
愛を込めてドキドキ
まちゃママです👩🏻




さて
まだまだ
大分昔の話ですよおいで
(全然追いつかん)


長男
小学校生活
最後修学旅行!
(えっ?前にも修学旅行行ってなかったっけ??はい、正解ですビックリマーク前回はロンドンでしたよねキラキラ

前回の修学旅行のブログはこちらから
下差し



今回の修学旅行で訪れたのは

アクティビティ満載ここ

(普通の旅行で行ってもすごく楽しそうな所ですよ)

下差し

Waddow Hall



何回修学旅行に行くんだよびっくりマーク

思われるとは思いますが

これでも3つあった旅行のうちの1つは人数が多すぎてなくなってるんですよおいで

(逆に助かったよね、スカウトのキャンプもあったし、スカウトのBBQもあったしで我が家はまじで破産寸前えーん

あぁ、お金が木から生えないかなぁ笑もしくはお金お空から降ってこないかなぁ笑





我が家としては

キャンプロンドン旅行経験しているので

今回のパッキンング超楽ちんチョキ

(準備するもので手元にないものがないOK




まずは次男を学校に送り届け

コーチの来る所で

コーチを待ちます音譜

(色々と緩々のイギリス🇬🇧、すごい待ったよねガーン


コーチに乗った後も

友達とワイワイガヤガヤしてて

私の方を全く見ない長男

むしろ

家族から離れる事が嬉しいのねぇうーん

(親離れするのも時間の問題かはてなマーク

まぁ別にいいけどね〜)


という事で

30分は待ちましたかはてなマーク

コーチが来まして

全員無事乗車

(途中1番差後尾列のシートベルトが見つからなくてめっちゃ待ったけどね〜、あぁビバイギリス🇬🇧)

からの

出発です飛び出すハート



後は例の

保護者専用

FBアカウント

同行してくれてる先生たちが毎日アップロードしてくれる

写真数々

毎日

毎日

毎日

毎日

鬼チェックキラキラ

(これも絶対に『うちのこの写真がないんですけどハッってクレーム入るやつね笑い

先生達本当にご苦労様ですお願い






まずは

クリケット🏏


からの



アスレチック

からの

アスレチック





囚われの身

長男ゲラゲラ

(ウケるわぁ笑

そして

今回の旅行のメインイベントびっくりマーク

下差し



カヌー🛶


後日談で

すっごい転覆してたって報告ありアセアセ

まぁ

無事で何よりでしたドキドキ



こうして今回も4日間家を留守にした

(ロンドンとキャンプを入れるとこの一年でもう3回目ガーン

小学6年生長男びっくりマーク



帰宅後

嬉しそうに

というより

むしろ誇らしげ

数々青タン

見せてくれましたキラキラ

(また成長したなグッド!と私は思ってましたが、数名のママ友はどうやらこの青タンで学校にクレーム入れてましたアセアセ

もうさ、どうせぇちゅうねんあせるだよね。

そんなに青タン如きでぎゃあぎゃあ騒ぐくらいなら、旅行をお辞めになればいいのにって思う黒まちゃママです。それは

私が男子のままだからでしょうかねはてなマーク





実は

この最後のお迎え

次男ピックアップ長男ピックアップ

時間が見事に重なりましてもやもや




長男をコーチの前で少し待たせたんですよね〜汗

それは致し方ないもんねえー?

私は一人しかいないんだからさあせる





所がこれが功を奏した??



長男と他2名程だけポツンと保護者を待ってたんですよねー



すると


私を見つけるなり

走って

私に抱きついたガーン


あの

思春期に片足突っ込んだ

毎日可愛げのない言葉の数々を吐き続ける

我が家の長男

人前

それも自ら私に抱擁キューン

(人前っていうか先生達と数人のママ友の前でガーン



いつもは憎さの方が有り余ってしまう

我が家の小学6年生の長男

なんですが

まだまだ

まだまだ

まだまだ

可愛い

じゃないかぁ酔っ払い

キューンキューンキューンキューン




そうそうおいで

実は長男と一緒にもう一人の生徒さんがコーチの前で待ってたんです。

(私はママ友に私が行くまで一緒にいてもらってたんですけどね)


どうやら

この子の親がお迎えを拒否アセアセ

(我が子のお迎え拒否って何はてなマークって感じですよね)


その子を私が送っていこうと申し出ました

先生にやんわりお断りされまして

(セーフィティ上色々問題があるらしい。まぁ実際お家知らんしね、親御さんも知らんしね)

先生達に学校に連れてかれてましたぐすん

(因みにこの子はいつも学校からも一人で歩いて帰宅してます)


その数日後長男が

『あの子のお父さんは最低だムカムカあの日家にいたのにお迎えに来るのを拒否して先生に子供に歩いて帰さしてくれって言ったんだってハッ

やっぱりお父さんはロシア人だから、嫌なやつなんだね』


アセアセ

!?



うん

4日間も修学旅行に行っていた息子が疲れて帰ってきて

それなのに大きなスーツケースを持たせて

徒歩帰宅させるのは

もうそれは

児童虐待にあたるとは私も思いますガーン

(ほんの数十分遅れた私を見てあの長男が抱きついてきたわけですから、それ程心細かったんだと思うんです)




他人様家族事情は外からは計り知れませんが

『コーチまで保護者お迎えに来て下さい

って

学校から言われたら

そうせんかいムカムカ

(無理なら誰かに頼まんかいハッ


思ってしまう私がおかしいのでしょうか??

(いやいや、イギリスで小学生で一人歩きはダメだと思う。学校のある所は治安がよろしくありません。

ですので高校になっても車での送迎を強いられるんですから。)




一応

長男には

『ロシア人だからなやつは間違ってるよぉ

とだけ伝えておきましたよね真顔