円山公園からバスに乗り
やって来ました


もいわ山ロープウェイ



入院中
病院の窓から、ぼ〜っと眺めていた藻岩山

あ〜あそこに行ってみたい!!と
退院したら絶対行こう!!と
心に決めての参上です

この行動力、何かに生かしたい・・・



札幌市民の皆さん朗報です!!

もいわ山ロープウェイ&ミニケーブルカーの
往復セット料金、通常は2100円のところ
札幌市民ならほぼ半額の
1100円で乗車できますよ〜

ワンダホー拍手

札幌市民で良かったという気持ちを味わいたい
そこのあなた
もいわ山ロープウェイに行く際は
身分証明書を忘れずにね




ロープウェイは15分間隔での運行
さぁ〜いよいよ出発です




紅葉がキレイだな〜紅葉




ワクワク





帰りのロープウェイとスレ違い〜




乗り換えして
ミニケーブルカーのりばへ





山頂へいってきま〜すバイバイ





本日2回目のワクワク




山頂に到着!!
お天気よきかな




風も気持ちよきかな
最高じゃ〜〜〜飛び出すハート




T38から眺めていた札幌の街
藻岩山からだとこう見えるのね
夜景も凄そうだ
あっ、未確認飛行物体撮れた?
写真見返してニヤニヤキメてる




ズームして自宅方面をパチリして
つい自分ん家探してしまう、あるある





藻岩山から中島公園の紅葉をたのしむ
これもオツですな〜





あの鐘を鳴らすのはあなた





山が美しい、空が近い、雲がキレイ




山頂を堪能した後の、ひと休み
自分をズブズブに甘やかす




テイクアウト専用のラウンジ





札幌のテッペンでソフトクリームをいただく
ちょっとシャリっと系のソフトクリーム
味がミルキーみたいで美味しかったな〜
サラサラしているので溶けるのも早く
夢中で食らう


はぁ〜来て良かった藻岩山照れ
退院翌日、ひとり何とも言えない達成感を噛みしめる


帰りは市電のロープウェイ入口電停まで歩いて
坂を下ります

そう、ここまで来たなら寄り道して
アンジュへ
ロープウェイ入口の電停から歩いて3分位



こちらのクロワッサンハート
めちゃタイプなのよ
デニッシュ系とマフィン、いろいろお買い上げ〜



カロリー摂取し
大満足の退院祝となりましたお祝い