ニセコから今度はバスに乗り
倶知安まで戻ります





バスは山間を走っていきます





羊蹄山の麓を走るんだな
途中、羊蹄登山口なるバス停もあり
お~ここから入るのか~と眺めて楽しむ




25分程で倶知安到着!!
バス終点の厚生病院前で降ります

そこから歩いてすぐ
「マウンテン キオスク コーヒー」へ





おしゃれな店内
wifi完備なので、パソコンをパチパチしている
メンズ客もいらっしゃいました





カウンターでオーダーして支払いを済ませ
ドリンクは席までお姉さんが持ってきてくれます





アイスのほうじ茶ティーラテ
渇いた喉を潤します
帰りのJRの時間もあったので、ごくごく飲みほし~



歩いて倶知安駅へ
この辺はおしゃれなカフェもありますね~

色々眺めながら10分程歩きランニング

お次は倶知安駅前にある
「お菓子のふじい」へ





賞味期限1時間のシュークリームが食べてみたかった~
他にも美味しそうなお菓子がたくさんラブ





誘惑に負けて、ついつい買いすぎる・・・
旅先は危険だな
シュークリームはさくさく
個人的には、もちパイが美味しかったな~ハート




日本一の水キラキラ





この日は空は青いんだけど雲が多く
どのタイミングで見ても、羊蹄山の天辺は拝めず






倶知安駅から、またDECMOに乗り小樽へ帰ります





ワンマンなので、無人駅で降りる時は前のドアから
運賃を支払い降りるシステム
余市からは、観光客がもりもり乗車




小樽に戻り、まずは汗を流しサウナ三昧滝汗

ひといきついた後は、晩ごはん
この日は長崎屋の地下にある
「どんど」





焼そば並玉子チャーシュー400円テイクアウト
追いソースも付いてますよ






サウナ上がりの体に、ソースがしみる





寝る前にも、サウナでととのえ
小樽2日目も無事終了したのです




つづく