赤れんが庁舎へ

中は現在リニューアル工事中



人がいません

なのであらゆる角度から撮影大会

近くによってみたり~


ちょっと斜めから撮ってみたり


そしてウポポイ(民族共生象徴空間)

アイヌ文化を復興させていくことを
目的にこの春オープンする
ナショナルセンター



白老町に2020.4.24オープンキラキラ

鈴木北海道知事の記者会見の後ろで
常にチラッチラッとウポポイ登場してました

約1ヶ月後
無事にオープン出来るかな?



これまでの準備期間と
それに関わってきた方々
そして何より
アイヌの血を受け継ぐ方々の
熱い気持ちを思うと
北海道民として応援していきたいと
思うのです




この後はてくてく歩きランニング

定番の札幌市時計台へ

こちらも人がいません

なのでまたまた、あらゆる角度から

バックショット


定番の位置、斜め下から~


札幌市時計台、表札?も入れてドーン


ガッカリスポットと言われながらも
札幌市の時をきちんと刻んでくれる時計台星

時間になると鐘を鳴らして報せてくれます

北海道のラジオ放送などで
「時計台の鐘が8時をお知らせします
カーン、カーン…」と色々な場所で
キッチリ良い仕事をしています

時計台の生の鐘の音が聞きたい方は
タイミングを見計らって
ぜひ足を運んでみて下さい



そして大通近くの新たな観光スポットキラキラ

札幌市民交流プラザ

図書館や劇場(hitaru)があり
私はたまに1階のMORIHICO(カフェ)での
ひと休みタイムや2階のDAFNEでランチを
する際に足を運んでます

いつもは地下通路を通って来るのですが
今日は時計台から歩いて地上から

すると目



onちゃんがビルのすき間に
サンドされてます!!!

そう、こちらの建物にはテレビ局の
HTB(テレビ朝日系列)が入っているんです

元々は南平岸の高台にあったのですが
この建物が出来たタイミングで移転

北海道民にはお馴染みの
「onちゃん、6チャン、HTB」の
キャッチフレーズでも分かるように
テレビ局の顔として、そしてゆるキャラ界の
先駆者として、onちゃんの人気は
いまや全国区!!

まぁ~水曜どうでしょうの影響も大きいかと
思うのですが、ビルの入口


自動ドアのタッチもonちゃん


ドドーンと全面onちゃん


空飛ぶonちゃん(後ろにひっそり、ぐち?)


タリーズもonちゃん

手作り感が可愛いぜイエローハーツ
グッズも盛り沢山!!売られてました

ちなみに…onちゃん(イエロー)の仲間には
okちゃん(ピンク)、noちゃん(ブラック)
などなど沢山いて、それぞれ目のカタチに
名前と同じローマ字が使われています
掘り下げて勉強したい方は
公式ホームページへどうぞ~

またロビーには




マニアにはたまらない?
こちらもしっかりと展示されてました
まあ、これのお陰で引っ越しが出来たとも
言われている…


それでは最後に
さっぽろ地下街ポールタウン
HTBコーナーのシャッターに描かれている
onちゃん&ぐち(onちゃんのペット)の
カワイイハートツーショットをどうぞ~


イイ夢見ろよルンルン