仕事と子育てをうまく両立させるために試行錯誤してる中で、最近自分なりに編み出した効率的な時間の使い方。


それは、仕事後娘たちをお迎えに行く前に、一度1人で家に帰り(どちらにせよ自転車取りに帰るついで。)、15分だけ!と決めて、家事と明日の準備をばばばーっとやってしまうこと。

あまり時間をかけるとお迎えが遅くなっちゃうので、15分一本勝負!!!

1人で家事をすると本当に驚くほどはかどって、子供を見ながら(時に邪魔されながら…)30分かかることが、5分で終わるという。。

ある程度終わらせてしまえば、子供を迎えに行ったあと色々と事がスムーズに進んで、自分的にストレスがかなり軽減されることに気づきました!


それに、確かに15分お迎えは遅くなっちゃうけど、でも家事を終わらせてる分、子供たちとちゃんと向き合って話したり遊んだりできる時間が増えて、結果子供たちにもプラスな感じ^_^

何より、次女を泣かせっぱなしにしたり、長女に『ちょっと待っててねー』と言うことが明らかに減ったのは確か。


しばらくこの方法でいこうと思います☻





さて、最近リビングに散乱してる絵本やおもちゃが気になり、絵本棚を購入♡

ゆくゆくは子供部屋に置くつもりだけど、まだまだリビングで遊ぶことの方が多いので、リビングの雰囲気にも子供部屋にも合うデザインのものを探して見つけたのがこれー♪
{C7DCF85B-B1C2-47E6-B5B5-EB97623A0042:01}

下のボックスはホワイトとブラウンのリバーシブルななってて、オールホワイトにするのも可能。


旦那さんにやってもらおうと思ってたのだけど、なんか届いた箱見たら早く作りたくなっちゃって、自分でトンカチとドライバー片手に組み立てちゃいました!

そもそもこういうの苦手だし、腰痛くなるし、なんでやり始めちゃったんだ…と途中後悔しながらだったけど、できてみたらもんのすごい達成感!!!!


この1台のおかげてお部屋も片付き、かなり大満足ー^_^



でも、たぶんもう自分では作りません。。