まだまだベビーだと思っていた次女が、昨日1歳のお誕生日を迎えました♡♡♡


最近は言葉も少しずつ出てきたり(今言えるのは、ママ、ハーイ!、ワンワン、アンパンマン、バイバイ、どーぞなど)、食べたいものをこれーって指でさしたり、大人やお姉ちゃんのマネをしたり(よくやるのが電話のまねと歯ブラシのまね)、体の大きさだけじゃなくて心や脳も目覚ましく絶賛発達中^_^


オモチャを渡してきて、

はいどーそ。
ありがとう。(ぺこりとおじぎ)

を延々と繰り返すのが、今の彼女のブーム^_^



そしていつもご機嫌ニコニコで本当に手のかからなかった次女も少しずつ自己主張が出てきて、イヤなものをイヤー!とやったり、楽しいと笑い転げたり、喜怒哀楽もはっきりするようになりました。

それと共に離乳食食べさせるのがだんだん大変なことに、、、

あーーーー、手づかみ食べの時期がやってくるーーーーー(°_°)



末っ子って皆そうなのかもしれないけど、どうしてもいつまでもベビちゃんのような気がしちゃって。。

でも、まだ何も分からないから…って時期は気づいたらとっくに過ぎていて、いつの間にか自分の目や体でいろんなもの見て感じて吸収していて、そしていつの間にか自分で主張し始めるようになっていました…。


今までは次女はまだ赤ちゃんだし…と何でも長女を優先してきたけれど、次女ももはやいろんなことが分かり始めてるので、そうも言ってられないなぁ、と。

ちなみに、次女を抱っこしてると長女も甘えて私もー!となり、最近では次女もヤキモチを覚え、長女を抱っこすると私もー!と手を伸ばしてくるので、もう両脇に2人抱えたり、抱っこ&おんぶになったり、なんだか私大変なことになっております(°_°)

体がいくらあっても足りない、、、汗




あら?歩いたぞ?と思ってたら、もうすっかりアンヨの割合の方が増えていて、少ししたらお外デビューもできそうなので、ファーストシューズをプレゼント♡
{2CC258DC-E5F7-4707-B59A-DE4FEB38E458:01}

てか靴、ちっこすぎーーー!!
萌えちゃう♡

あとはパパに、長女とおそろいのストッケのチェアーを買ってもらわなくちゃ。



でも1歳のバースデーの何よりのプレゼントは、水疱瘡、おたふく、MRの予防接種かも。


うちはすでに集団生活もさせているから、水疱瘡やおたふくはいち早く打ってあげたくて、バースデー当日に早速打ちにいってきました。

とりあえず、ほっと一安心!


どうかこのまま健康に元気に、そしてすくすく大きく育ってね♡
{715BA182-B42C-469F-8204-1B14C8BC6D9C:01}
子育てはもちろん大変だけど、でもこうして二人の娘たちに囲まれて本当に幸せ♡


1年前のあの日、私たち家族の元に元気に産まれてきてくれてありがとう♡

いつもママに癒しをありがとう☻