次女が産まれて三ヶ月が経ち、ふたり育児もだいぶ慣れてきたので、最近自分のための時間をあえて作るようにしています♡

子供がふたりいればもちろんやること盛りだくさんなのに、なぜか1人目のときより気持ちに余裕がある自分。

もちろん大変は大変なんだけど、1人目のときの方がよっぽど余裕なかったかも。。


それはとても信頼できて相性の合うシッターさんとめぐり合うことができたのも大きいのかな♡

週に何回か次女をお願いして、やりたい勉強をしたり調べ物したり。
たまにネイルに行ったりマツエクに行ったりジムに行ったり。

数時間だけでもかなり充実した時間が過ごせていいリフレッシュになっています^ ^

実家の母に申し訳ないな~と思いながら預けるより、シッターさんの方が私的にも気が楽(^◇^;)


長女がベイビーの頃は、他人に預けるなんてまさか考えられなかったのだけど、ふたり目となると不思議とできちゃうもんで(笑)


きっかけは、先日とある試験を受けたのですが、それが長女のスクールのない週末で、もちろん旦那さんは海外でいないし、実家の両親も帰省していていない日だったんです。

しかも手のかかる長女とまだ赤ちゃんの次女ふたりを預けなくてはならないので、たった二時間の試験を受けるのに、複数の人に頼んでたくさんの調整をしなくてはいけなくて‥

結局色々調整した結果、義理のママさんとシッターさんで見てもらったのですが、とてもありがたかったと同時に、あーもっといろんな人に頼ってもいいんだな~とその時思えたんです。

それから、子供がいるとあれもできないこれもできないとうっぷんたまるくらいだったら、人に甘えちゃおう♡と。


これもふたり目だからこそ到達できた心境なのかな。

もちろんシッターさんも何度も面接して、子育て経験があってさらに保育士資格を持っている方とこだわって、納得できる方を選ばせてもらいました^ ^

今は次女のことだけではなくて、イヤイヤ&赤ちゃん返りの長女のことも相談に乗ってくれて、保育園がいいか幼稚園がいいかなんていう相談にも助言してくれたりして、とっても有難い存在です♡



さて、娘たちはぐっすり夢の中なので、私は肌のとってもきれいな美容ライターさんにオススメ!と勧めてもらったこのパックでもしながら自分時間を満喫してから寝ようと思いまーす。
photo:01




明日は週末でスクールがお休みなので、娘ふたりと朝からがっつり向き合う日。

ゆるーくがんばろーっと(((o(*゚▽゚*)o)))

iPhoneからの投稿