産後3日目の朝。

母子別室で時間があるので、記憶の鮮明なうちに綴っておこうと思います。


♡人生で2回目の出産ストーリー♡


今回の出産は、前回の自然分娩とはまったく違うお産を選択しました。


前回と明らかに違うのは、なんといってもまだまだ手のかかる上の娘がいること。

入院中も退院してからも、上の娘への負担がなるべく少なくすむように、、、と考えた出産でした。


まず、産後の回復が早くすぐ子育てに復帰できる(&すでに自然分娩は経験済み)の理由から、今回は無痛分娩を希望しました。

そして主人が海外にいて急に駆けつけることはできないので、あらかじめ産む日にちを決めての計画分娩を選択。

いわゆる計画無痛分娩です。


それまでに急に陣痛が来てしまったら仕方ないのだけど、なんとか26日まで待っててねーとお腹のベイビーに言い聞かせながら過ごした日々。。


無事何事もなく26日の朝を迎えられたときは本当にホッとしました^_^

家のことや娘の身の回りのことをばっちり準備して、主人も前日の夜無事上海から帰ってきて、バタバタしながらもなんとか娘をバトンタッチ!!


そして予約した通りの朝8時、父の運転する車で病院へ向かいました。


本当は午前中から処置が始まるはずが、GW前&満月?だからとかで、どうやら病院は妊婦さんでいっぱい(~_~;)←これは計画外。


結局、12時過ぎから本格的な準備に入りました。

無痛分娩は絶食しないといけないので、朝6時から何も食べられず待っていたのはつらかったな~。
(結局20時まで何も食べられずでした…)


すでに1週間前から子宮口は数センチ開いていたし、数日前からは赤ちゃんがだいぶ下がってきた感覚があったので、きっと数時間で産まれるだろうなーと勝手な予感。(←ビンゴ!)


背中に麻酔を入れつつ、同時に陣痛促進剤を注入して陣痛を起こしていきました。

麻酔の効きもいい感じで、どんどん下半身の感覚がなくなっていき、結局陣痛の痛みを感じることのないまま、いつのまにか気付いたら陣痛が2分間隔!

モニター見ながら、へ~もう2分間隔なんだ~と自分で驚いちゃう感じf^_^;

一度自然分娩を経験してるから分かるけど、2分間隔なんていったらもう雄叫び上げてる頃なはず、、、汗


そして最後の方はさすがにぎゅーぎゅー押される感じがあったけれど、でも痛みはないまま子宮口もだいぶ開いたところで、17時過ぎにいざ分娩室へ。


それまで予備室で母と談笑したりしてゆっくり過ごしていたけれど、分娩室に入った瞬間、もうすぐベイビーに会える喜びですでに涙目になってしまいました。

そして、無事に産まれてきてくれるかな…という不安もあったり、10ヶ月に渡る妊婦生活を走馬灯のように思い出してみたり、ほんと色んな思いが重なって興奮MAXでぐちゃぐちゃな気持ちに。

分娩室ってなんか気持ちがものすごく高まる、特別な独特な空気が流れてる気がします。



分娩準備が整ってからは、モニターで陣痛を確認しながらいきむいきむの繰り返し。

そして10回くらいいきんだところでにゅるりと新ベイビーが誕生しました♡♡♡

痛みは感じなかったけど、しっかりいきむこともできたし、赤ちゃんが出てくる感覚もしっかり味わえました!


無事に出てきてくれて元気な泣き声をあげてくれたのを確認して、もう嗚咽が止まらない私。。。

あの取り上げてもらった瞬間は、安堵やら喜びやら感動やらでもうほんとーに胸がいっぱい!!!

絶対に一生忘れられない瞬間です^_^


結局、陣痛の波が定期的に来始めたのが14時半で、産まれたのが17時41分なので、約3時間でのスピード安産でした。

予想通り、経産婦はお産の進みがほんと早いんだなと実感!

あと経産婦に強く出ると言われる産んだあとの後陣痛も、麻酔の残りもあってか心配していたより痛くなかったです。

さすがに麻酔が切れてからはちょっと痛かったけれど、でもなにげに今回のお産で初めて感じる痛みだったかもf^_^;


翌日からは、もちろん産後特有の下半身の痛みと違和感で円座クッションは手離せないけど、でも普通にスタスタ歩けちゃうし、体の回復は前回以上にかなり早そう!

このままなら早いうちにやんちゃ盛りの上の娘の相手もできそうでよかった^_^



自然分娩も計画無痛分娩も経験してみて、どちらがいいとか正解とかはないと思うけど、今回は計画無痛を選択して本当によかったと思っています。

それに合わせて無事に元気に出てきてくれた新ベイビーに何よりの感謝♡

これだけは言えるのは、どんな形の出産であれ、10ヶ月お腹で大事に育てた我が子は本当に本当に愛おしい♡♡♡

もうほーんと小さくて可愛くて、すでにメロッメロです(≧∇≦)



前回がドキドキしながら陣痛を待って痛みに耐えて産んだドラマティックな出産というならば、今回は計画通りの日にちで痛みを感じず思い描いた通りに産むことができたラッキーでハッピーな出産でした!





でも、、、産んで終わりじゃない、、、

私の本当の戦いはこれからなんです(≧∇≦)


これから待ち受けているのは、旦那さんが上海に帰った後の私ひとりでの2人育児!!

新生児のお世話だけでなく、上の娘のお世話と心のケア。

きっと計画通りにいかないことがたーっくさん起こるでしょう。。

私の怒涛の日々はこれからなのでありますっ。

一日も早く体を回復させて、がんばるぞーっ!!

iPhoneからの投稿