上海の携帯でスマホを使い慣れていたせいで、日本のガラケーが微妙に使いづらいこの頃。。。
『ガシャッ』と写メを撮る気にもなれないよー。
早いとこスマホに変えよう!
さて、今日は日本に帰ってきて初めての妊婦検診でした。
まとめて色々検査をしたので、すごく時間がかかってしまった~![]()
お腹のBabyはすこぶる順調な様子で安心しました![]()
私の体調もばっちりで、おなかはだいぶ大きいけれど、まだまだ元気いっぱい動ける感じ。
が、けっこう食事管理など厳しい病院で、さっそく体重管理と減塩の指導が入っちゃいました![]()
上海では、マンションの病院に上海唯一の日本人女医さんがいて、すっごく優しい先生だったので、それに甘ったれてましたが、やはりツケが回ってきちゃいました。
今日みっちり指導いただいたので、せっかく日本に帰ってきたのだけど、ごはん美味しい~
とぱくぱく何でも食べるわけにはいかなそう・・・。
まぁBabyを元気に産むためだもの、仕方ないです~。
今回は娘もいるし計画分娩にする予定で、さっそく予定日を決めてきました。
すでに休日や先生の都合などで候補日は2日間しかなく、『あ、じゃぁこの日でお願いしマース!』とさっくり決めてきてしまったけれど、よく考えればBabyにとっては一生つきまとうバースデーになるわけで。
でも旦那さんが上海から来られやすい曜日を考えるとこの日しかないしな~。
こんな簡単に決めちゃっていいのかしら?というくらいあっさり決まったBabyのバースデー![]()
というか、出産日より陣痛が早く来てしまったら計画分娩の意味がなくなってしまうので、38週くらいがベストということで、突然出産日が2週間ほど繰り上がり、ちょっとびびっちゃった母なのでした。
あと、性別!!!!
上海の病院でもずっと女の子と言われていたけれど、日本の病院でもやはり女の子と言われました![]()
どっちでもいいと言いながら、実は姉妹希望だったので嬉しい~![]()
今から2人の女の子の子育てをニヤニヤ妄想しながら寝るとします。
おやすみなさ~い。