明けましておめでとうございます
中国語で、新年快楽
こちら上海あまりお正月らしい感じはしませんが、一応静安寺まで初詣に行ってきました!
けっこう多くの中国人も参拝していて、中国人のお参りの仕方を見ていたら、お線香持ちながら四方に礼拝するのが習慣のよう。
お釈迦さまの前では、多くの座布団が置いてあって、膝と頭をつけてお参りしていました。
国が違えば、お参りの仕方も違うのね~。
帰りに日本の食材を買おうと、日系デパートの伊勢丹に寄ったら、お友達家族2組に遭遇!
やっぱりお正月は何かしら日本に触れたくなるのは、どこの家庭も同じなのかな
上海でもしまちゃんは大人気!
日本にいたら親戚に挨拶回りなど色々忙しいはずだけど、寂しいことにここには親戚はいないので、ひたすら日本のお笑い番組をだらっだら見てのんびりなお正月です~。
夕方スカイプでは話せたけれど、やっぱりお正月は家族に会いたくなるなぁ~
それでは今年も1年どうぞよろしくお願い致します