娘と一緒にFNS歌謡祭見ています(in Shanghaiですが・・)


私は知ってる歌を口ずさみ、娘は音楽に合わせて踊り狂ってる・・・そんな楽しい夜です(笑)


ともちゃんのI'm proud、懐かしかったなぁ。





最近、娘が自分の名前を使い分けていることが発覚!



家では、家族やまわりのお友達が呼んでいる『●ーちゃん』というニックネームで自分のことを呼んでいるのですが、


スクールでは、自分のことを『●●●』と本名で呼ぶんだそう。


先生がそう呼ぶからだと思うのですが、家ではそんなの聞いたことないぞ~!とビックリ!!



そしたら、この前アイさんの前で、中国読みの愛称で自分を呼んでいるのを聞いてこれまたビックリ!!!


アイさんたちがそう呼ぶからだと思うのですが、相手によって使い分けているという・・・。



1歳児の脳はほんと未知数であり、そして無限大だなぁ~。



私なんて中国語を話そうと思ってるのに英語が出てきちゃったり、その逆だったり、中国語習ってもすぐ忘れちゃうというのに・・・(涙)



あ、もう1つ呼び名があった!


いつも朝迎えに来てくれる運転手さんが、車の前で『ばおばお~』(ベイビーという意味)と言いながら手を広げて待っててくれていて、それに飛び込んで抱っこしてもらうのが毎朝のお決まりなのですが、


最近は運転手さんのマネして同じく『ばおばお~』と叫びながら走っていく娘。



これはたぶん意味分かってないな。



毎朝お互い『ばおばお~(べいび~)』と叫び合ってて、なんだかほほえましい毎日なのです(笑)






そういえば、今日初めて2日連続でお昼寝なしでした!



昨日はスクールのあとお友達のおうちに遊びに行って、楽しくてお昼寝をすっ飛ばし、18時に寝て6時に起きた娘。


朝までノンストップだったしさすがに寝すぎたのか、なんと今日もお昼寝なし。


いつ寝るのかとスタンバってたのだけど、まったく眠そうな気配もなくて。



つい最近までスクールあとは3時間とかお昼寝してたのに、これも成長の証なのかな??



ママ的にはフリータイムが減っちゃうからお昼寝してほしいんだけどなぁ。。。なんて。