いよいよ来週から娘のスクールが始まります。
午前中だけだけど、もちろんスクールに通うのは初めてなので、ちょっとドキドキ
でもやたら過保護な方針のようで?、最初の2週間はママも一緒にレッスン、3週間目はママはParents Roomで終わるまで待機、それ以降も20分間ヒステリックに泣いたらピックアップ、という方針。
私自身今は働いていないし、先生のやり方やスクール環境のことをしっかり見ることができるので、まぁ安心といえば安心かな。
やはり異国の地ということもあるし、娘をスクールに入れるのも初めてだしネ。
娘自身、お友達と遊んだり、音楽やダンスが大好きなので、きっとすぐに慣れてくれるんじゃないかなぁ・・と思っています
さて、どうかな?
ということで、スクールに必要なグッズを購入
これがまたキャラクターが見事にバラバラになっちゃった
アンパンマンのルームシューズとミッフィーの水筒は日本でゲット。
そういえば、うちのアイさん曰く、アンパンマンは中国の子供にも大人気なんだそう!
さすが、アンパンマン
そういえば!
最近はまってるおソロワンピの写真を日本の家族に見せたところ、『すっかり海外生活スタイルね~』って言われちゃいました
ずっと東京にいたら、ちょっと恥ずかしい・・っとかいって、きっとおソロは着なかったと思うよ~って。
ひぇ~~~~~っ!!!!!
その感覚、すっかり分からなくなってしまっているわ!
私自身、どちらかというともともと頭は固くて保守的な方だったんだけど、他人の目を気にしないこの環境にすっかり慣れてしまっていることに気づいて自分でびっくり。
すれ違う人に『おそろでかわいいね~』なんて言われて、フフフ~ンなんて思ってたけど、確かに日本では絶対にしなかったかも!?
たったの10ヶ月で価値観自体が変わってしまったのか、はたまた単に今の生活に馴染んだだけなのかは分からないけど。
でもここは他人の目は気にしてたら生きていけない国、中国。
郷に入れば郷に従え!ということで、こっちにいるときはおそろワンピを満喫しちゃおー
ということで、明日も布市場にゴーです