昨日は娘の通うスクールで、『The Global Child Day』のイベントが開催されていたので、家族で遊びに行ってきました
生徒達手作りの文化祭みたいな感じで、バンドの演奏なんかあったりして、なんか懐かしい感じ~。
いろんな国の旗が風になびいています。
こういうところで日本の国旗を見つけると嬉しくなっちゃう
各国のブースが出ていて、それぞれの国の特徴が出ていてとても興味深かったな
こちらはマレーシアのブース。
こちらはフランスのブース。
アメリカのブース。
日本のブースの前には宮崎駿さんがでーーーーーーん!!!!
やっぱり日本といえば『アニメ』なんですねぇ。
特にジブリはこちらでも子供達に大人気!!!
日本の子供達は浴衣を着たりはっぴを着たりして可愛かったです
学食には生徒のママたち手作りのお料理が並んでいました。
いろんな国のお料理がたくさん並んでいて、こちらもとても興味深かった!
日本といえば、やっぱりお寿司ですよね~。
私はお寿司より、久しぶりに見た抹茶味のキットカットについがっついてしまったわー。
美味しそうなプリンがあったのでいただいたら、プリンの上にチョコレートが乗っかっていました・・・。
これは多分アメリカ人のママ手作り・・・かな・・・笑
いいお天気の中でもイベントで、娘もとっても楽しそうでした