先日起きたショッキングな出来事とは・・・。
ようやく傷も癒え、諦めの境地に達したので、そろそろ書きます。
なんとわたくし、お財布と携帯をすられてしまいました![]()
とうとうウワサの中国の洗礼というやつを受けてしまったのです。
スリは多いと聞いていたので自分なりに気をつけていたつもりだったし、上海に遊びに来てくれた家族や友達には鼻ふくらませて『スリには気をつけてね!』とか言ってたくせに、白昼堂々気づかないうちに思いっきりすられてしまいました。
しかも場所はどの観光本にも載っている超有名な場所で、浦東の上海森ビル~IFCモールに行くまでのいかにも安心安全そうな道。
でも逆に観光客が多い場所だからスリも多いのかしら・・・。
上海森ビルの天ぷら『一宝』でランチをしてお店を出た時点では、確かにポシェットの中にお財布と携帯は入っていたことは確認しているのですが、15分後にIFCモールに着いてポシェットの中を見たときにはすでにお財布と携帯は入っていなくて。。。
えっっっっっっっ???????
と焦りまくり![]()
![]()
![]()
もちろん道を戻っても落ちているわけでもなく、逆に危ない気がしたので、必要以上に探すことはせず、近くに旦那さんの会社があったので助けを求めて向かいました。
とりあえず被害が拡大する前に、まずは銀行のカードとクレジットカードを止めてもらいました。
この日は旦那さんも秘書さんもたまたま社内にいて、すばやく対応してくれて本当に助かったー。
その後は銀行に行ってカードの残高確認や再発行手続き、警察に行って取調べ&被害届提出、China Unicom(通信会社)に行ってSIMカード再発行(番号をそのままにするため。)、DOCOMOに行って携帯を再購入。
これらを全てその日のうちにおこなってくれて、旦那さんと秘書さんには本当に感謝です!
思い返してみると、今まではポンチョの下にポシェットをしていたのでうまく隠れていたのですが、もうコートは着なくなったのでポシェットが丸出し。
おまけに肩に抱っこ紐をかけていたのでポシェットが後ろの方にいってしまっていたし、9㌔の娘を抱え他に荷物も持ってえっちら歩いていたので、すられていても全然気づきませんでした。
(てかそんな子連れを狙うなんてひどい!!!!)
もしかしたら大きいお財布だから、ポシェットからすこし見えてしまっていたのかなぁ~。
はぁー。。。とにかく自分の不注意に猛反省です。。。
でも中には気づかれると刺したりするスリもいると友達が言っていたので、むしろ気づかなくてよかったのかも。
とにかく何よりも大事な娘が無傷だっただけでもよしとします!
でも、娘を後ろ向きに抱っこしていたので、もしやすられているところを見ちゃったかも?と思うとぞっとするけれど・・・。
あ~私のCHANELちゃん、さようなら。
お財布の中は現金は3万円ほどとられてしまったけど、カード以外は大したものは入れていなかったし、携帯の中の写メもバックアップとったばかりだったので、他にはそんなに痛手ではないけれど。
あー、CHANELちゃん。。。。。。。。
他にお財布もないし、まだ買う気にならないので、今の私のお財布は小さなジップロックです![]()
中国人は子供に優しいし、すっこーんと底抜けに明るいところは好きだけど、やっぱり悪い人もいるんだよなぁ。
日本人と同じような顔つきについ安心してしまうけど、やぱりここは外国なんだよなぁ。
これをいい教訓にして、油断せず気を引き締めて生活しようと思います!
そして、日本がいかに安全な国なのだということを身をもって経験しました。
ここ最近、私も娘もじみーに風邪を引いていて、そんな体調不良の中での出来事だったので余計落ちたりしたけれど、娘の笑顔と旦那さんの優しさに救われました![]()
旦那さんはなるべく早く帰ってきてくれて、美味しいプリンを買ってきてくれたり、喉が痛いと訴える私にハチミツしょうがを作ってくれたり、私の好物のパンプキンスープを作ってくれたり、夜な夜なあずきを煮てくれたり(あれ、食べ物ネタばかり笑)。
海外駐在は家族の絆が深まるとよく聞きますが、特にこういう緊急事態が起きたときに他に頼る人がいなくて家族で解決していくしかないから、まさにその通りかも!
そんなこんなでもう立ち直っていますが、もう二度とこんなことが起きないよう、特に外出は気を引き締めたいと思います!
とほほ。