先日、全身鏡を探しに、前から気になっていた大型家具店に行ってきました
その大型家具店は、IKEA浦東店のすぐ隣にある、『MACALLINE』という大型家具店。
隣のIEKAはアジア最大級の面積と言われるだけあってかなり大きいけど、
こちらも相当大きい!!!!
(写真でおさまりきれない大きさ!)
これは勝手な憶測ですが、、、アジア最大と言われる外資資本のIKEAのすぐ隣りに、(おそらく)中国資本の似たような大型家具店を建設しちゃうところが中国らしい・・・(苦笑)
ちなみに、今上海で一番高いビルは日本の森ビルが建設したSWFCですが、今すぐ隣りに中国資本の高いビルが建築中で、このビルはいずれSWFCを追い抜かす予定なんだそう。。。
さてさて中に入ってみると、IKEAとはちょっと違って、たくさんの店舗が軒を連ねている様子。
どちらかというと、ショールームに近い感じ。
でも、、、休日だと言うのに、とにかくがらーーーーん
(隣のIKEAは混んでいるんだろうなぁ・・・)
子連れの私たちにはちょうどいい閑散っぷりだったけど、まぁ~とにかく広すぎて、どこをどう探していいか分からず
でも家具好きな私としては、素敵な家具をたくさん見ることができてテンション上がりました!!
あーこんな感じのテイスト好きだな~とか、わーこれデスパの世界だ~
とか、ちょっと妄想膨らんじゃったりして。
残念ながら、上海のマンションは家具つきなので選ぶ必要性はないんだけど、でも見ているだけで楽しかったぁ
(今のマンションは住みやすくて大好きだけど、家具のテイストが唯一気に入っていないのでなおさら)
子供部屋のお店もあったり。
偽物のミッキー&ミニーがいたけど、このキティーちゃんワールドは本物っぽい。
で、目的の全身鏡はなかなか見つけられず、諦めてIKEAに行こうか~と言った矢先、出口近くで鏡の置いてあるお店の案内を発見!
探して行ってみると、、、
お~、ここならありそう
けっこう小物も可愛いかった!
結局こちらお店で鏡を購入することができました
で、ここからがすったもんだで、お出かけするときは場所に応じて旦那さんが中国語、私が英語を使い、助け合いながらなんとか切り抜けてきたのですが、この日はにっちもさっちも言いたいことが通じなくて。
最初、郵送してもらってもきっと割れて届くだろう・・・と踏んで、自分達で持って帰ろうとしたのですが、車に入る大きさじゃなくて。
もう一度お店に戻って、郵送手続きをしようとしても、お店の店員さんは『大丈夫、大丈夫!』と何を言っても通じず。。。
は~、旦那さんは大きな鏡を抱え、私は娘を抱えながら疲れました。。。
結局、タクシーの運転手にいやな顔されながら無理矢理車に押し込むという方法で持って帰れたのですが、久々に言葉の壁を感じた買い物でしたー
すったもんだの末、我が家に到着した鏡はこちら
シンプルな鏡だけど、やたらと思い出深い一品になりました