家族アテンド日記第二弾音譜


前日の移動の疲れもあるだろうから、朝はゆっくり集合し、まず新天地へラブラブ


新天地をぶらり散策してから、ランチはSimply Thaiにて。


オリエンタルな雰囲気の中、生春巻きやパッタイ、グリーンカレーなどを堪能しました。



新天地ではいわゆるおしゃれでモダンな上海の雰囲気を楽しんでもらい、そのあとは田子坊へ。



新天地とはうって変わってのレトロな光景にみんなびっくりしていました!!


このエリアは雑貨類が可愛いので、お土産を買ったり、お茶を試飲したり、ノスタルジックな上海の雰囲気を満喫ドキドキ




そのあとは、豫園を観光。


豫園はThe中国といった感じで、下町風情があふれていて活気のある観光地。


がゆえに、人もすごく多いので、できれば子連れで行くのは避けたい場所なので、こちらは車の中からの観光となりました。




で、次に向かったのは、予定をしていなかったけど、姉妹からニセモノ市場を見てみたい!とのリクエストがあったので、上海科技館駅の地下の市場へ。


近くの駅ながらあまり行ったことがないので、私も一緒になってうろうろしてしまいましたあせる


とにかくTORY BURCHとUGGのニセモノが多いこと、多いこと!!




これって誰が主に買うのかなぁ・・という話になり、ローカルの中国人は買わなさそうだし、ん~やっぱり日本でとりわけ流行っているTORY BURCHとUGGが多く置いてあるってことは、やっぱり日本人をターゲットにしているのかな~?


欧米人の観光客も多く見かけましたけどね~。




ディナーは、父から四川料理が食べたいとリクエストがあったので、IFCモールへのSouth Beautyへ。


麻婆豆腐や坦々麺などからーいお食事をたっぷり堪能しました!


中華料理って確かに毎日食べると飽きそうだけど、上海料理、広東料理、四川料理など色々選択肢があって、それぞれメニューも味付けも全然違うので、意外といけちゃうもんです音譜




この日はそのまま我が家に集合して、みんなでお茶しながら、姪っ子と娘の戯れる姿に癒されつつ2日目終了!




そう、大人数の移動は大変なので、いつもお願いしているドライバーの陳さんに大きなバンを運転してもらいました。


父の話し相手にもなってくれて、またまた陳さんにたっぷりお世話になったのでした。

謝謝!!