娘の体調もほぼ治ったようなので、記しておこうと思います。


実は先週、突然娘が咳き込み始め、数日経っても治らないので病院に行ったところ、RSウィルス感染による細気管支炎との診断を受けました。



はーーーーー汗

このRSウィルス、どこで拾ってきてしまったのか。。。


おそらく、インフルエンザの注射を受けにいった病院でもらってきたような気がしてなりません・・・。

(となりにまったく同じ症状のコがいたような・・・)


この時期の病院はウイルスがいっぱいでおそるべし!ですっ!!!



とにかく今めちゃくちゃ流行っているらしく、もれなく娘も感染してしまいましたしょぼん




熱は一度39.5℃まで上がったのですがそれは1日で治まり、あとはとにかく痰がらみの咳、咳、咳。


まだ自分でうまく痰が出せないので、咳き込んだまま嘔吐してしまうことも。。。




そんな中、私の不注意で娘が口の中を切ってしまい、こんな時に母乳をまったく受け付けなくなってしまうというダブル惨事もあったりして、てんやわんやでしたあせる


特に熱がある時はただえさえ脱水症状を起こしやすく心配だったので、スポイトで水分補給させたりしましたが、はーこんなときに。。。と自分の不注意さに凹みました。


口の中の傷は数日ですぐ治り、母乳もしっかり飲んでくれるようになったのですが、やっぱり具合が悪いときは機嫌が不安定で、今までで一番のママっこ&抱っこ魔に。


まぁこういうときは仕方ないですね。



そうやってしばらく自宅で安静にしながら、がんばってウィルスと戦って、免疫をつけて、そしてようやく咳もおさまりほとんど治った様子!!!



むすめっこ、よくがんばったねドキドキ




半年過ぎたあたりから、突発性湿疹やらウィルス性胃腸炎やら、次から次へとウィルス感染してしまう娘ちん。


今はウィルスへの抗体をつける時期だとはいえ、やはり見ていて忍びないなぁ。。。


でも、こうしてたくましくなっていくんだよね!!



そんなこんなで、娘がすっかり元気になってくれたのが何より嬉しいラブラブ


娘の元気な笑顔が何より愛おしいラブラブラブラブ




どうかどうか!!もう何にもかかりませんように!!!!





そして色々予定キャンセルしてしまった皆さん、ゴメンナサイでした。。。


ウイルス性がゆえに誰にも会えず、ほとんど引きこもっていたので、久しぶりに楽しいところへ行きたいな~音譜