今、私のまわりは空前の妊娠ブームで、また新たに3人のお友達がめでたく妊婦さんになりましたぁ~
パチパチパチ!!
前にも書きましたが、うちのベビさんは産まれる前から同年代のお友達が多くて、ホント幸せなコです~。
私にとっても妊婦仲間が増えることはすっごく嬉しくて、何より心強く、そして励みになります
で、この前久々につわりの話をしていたら・・・なんとしたことかっ!!
当時はあんなにつらいつらいと思ってたつわりについて、うっかり記憶が薄れてました。。
このつらさ一生忘れないっ!くらい思ってたのに。。
ということで、完全に忘れ去ってしまう前に、つわりについて綴っておこうと思います
まず、私のつわりの始まりはわりと早くて、5週目から始まりました。
ある夜、突然気持ち悪くなり、その日食べたものをいきなり全部リバース
その日から約1週間何も食べられなくなり、とうとう脱水症状を起こして病院で点滴を受けたこともありました。。
もうその時は、初めてのことで何がなんだかわけ分からず・・・といった感じ。
それから毎日とにかく朝から晩まで胃がムカムカ気持ち悪くて、もうダメだ・・と心が折れてはエコー写真見て自分を奮い立たせて…の繰り返し。
先輩ママたちは『つわりはいつか必ず終わるから!』と言ってくれたけど、正直あの時はその言葉が信じられなかったな~。
今思えば7~9週あたりが一番ピークで、その時は会社にもまともに行けなかったし、行ってもトイレにこもりっぱなし。
あととにかくスーパーの匂いがダメで、スーパーに入った瞬間入口でリバースしてしまったこともありました
匂い系で言うと、ごはんの炊けるにおいは大丈夫だったけど、ネギを炒めた匂いが究極にイヤだったな~。
あと、誰もが全然匂わないよ!と言うのに、なぜか洗面所の排水溝の匂いが気になり、気が狂ったように排水溝の掃除ばかりしてた時もありました(笑)
そう、あとハマったのがモスチキン
マックのポテトが食べたくなるのは有名ですが、私の場合はなぜかモスチキン。
一時期毎日食べてたかも・・・(笑)
あ、あとちょうどW杯が盛り上がってましたが、実はそれどころではなくて、今でもブブセラの音を聞くと思わず、うぅっっとなってしまいます。
あとは・・・よく妊娠したらお酒を飲みたくなくなると聞きますが、私は・・・ぜんぜん今でも飲みたいです(笑)
もちろん妊娠してから1滴も飲んでないし飲むつもりもないですが、この時期のテラスでシャンパンとかめっちゃうらやましいです。。
ホント人それぞれですね。
で、今度は10週目あたりからは食べづわりにかわり、とにかく空腹が気持ち悪くなってきました。
必ず夜中3時に目が覚めて、冷蔵庫をゴソゴソする日々が続き・・・、
空腹が気持ち悪い→食べたくないのに食べる→食べたら食べたで気持ち悪い→そして吐く→そして空腹…とまるで人間ポンプみたいな生活でした。。
そんな日が12週くらいまで続いたら、なんとなーくあら?今日は平気かも!という日が出てきて、そしていつのまにか終わった~という感じです。
ただ、13週くらいから1ヶ月くらいは今度は頭痛に悩まされるようになり、頭痛からくる吐き気でリバースしてしまうことも。。
先生曰く、妊娠中はホルモンのバランスで頭痛が起きることもあるみたいです。
薬も飲みたくないしただ我慢するしかなくて、頭痛は頭痛でつらかったな~。
つわりはベビが元気に成長してる証拠だから頑張ろう!って心では思うんだけど、
なにせ31年間ちょー健康体で生きてきた私にとって、毎日具合が悪いという状況に慣れなくて、自分の体をコントロールできないなんて初めてで、とにかくとまどい隠しきれず…といった毎日でした。
でもどうにかこうにか乗り切れたのは、ツワリスト仲間といたわりあい、先輩ママたちから励ましをもらい、旦那や家族に支えてもらい、そしてやっぱり…そんな状況でもすくすく成長してくれたベビの存在のおかげです
あの頃はまだ二頭身でドラえもんみたいで(笑)人間の形からは程遠かったけど、検診で見る度に大きくなってくれてて、それが何よりの癒しだったな~
今はたまに体調の良くないときもあるけれど、無理をしなければ基本元気いっぱいで、いわゆるマタニティハッピー期を快適に過ごしてます。
愛しい我が子の元気な胎動も感じられて、みんなにもお腹ナデナデしてもらって、まだ行きたい場所に自由に出歩けるし、今が一番いい時期なのかな?
ということで、何が言いたいかというと、、、
つわりには必ず終わりが訪れます!!
今つわりで苦しんでいる方がいるかもしれませんが、これ、本当です
いや、正確には、、、
私もつわり当時は終わりが見えなくて、その言葉を全く信じていませんでしたが、実際、本当でしたっ
だから・・・頑張ってくださいっ
まれに産む直前までつわりに苦しむ方もいると聞くのですべての妊婦さんには当てはまらないかもしれないですが、私のまわりもなんだかんだだいたい5ヶ月くらいで終わっているみたいです
そしてつわりを乗り超えたことで、こんな私にも母としての自覚が生まれ、少しだけ強くなれた気がしました。
以上、つわりレポートでした
もちろん出産までまだまだいろんな初体験が待ち受けていると思いますが、これからもベビと一緒にひとつずつ乗り越えいきたいと思います
がんばろーね