またもや自分の思い出日記でーす音譜

お時間あるときにさらーっと読んでもらえたら嬉しいですあげ



披露宴でのお料理についてsei


いろんな事に口を出し(笑)いろんな事にこだわった披露宴の中で、唯一一回の打ち合わせのみで決めたのがお料理ドキドキ


もともとマンダリンを選んだ理由にらぶとにかくお食事がおいしいことらぶというのもあったので、信頼してお任せさせていただきました。


というか、私があまりお料理に詳しくないという理由もあるので^-^;、どちらかというと料理長と料理好きな旦那とで決めた感じです音譜


マンダリンではもともと試食会というのがなくて、スタッフの方に『お料理はできれば当日まで楽しみにしていて下さいアップ』とおっしゃっていただいたので、事前の試食はしませんでした。


なので、よく『花嫁さんは披露宴中お料理は食べられない。。』と聞いていましたが、私はぜひとも食べたかったので、当日は合間合間に無理矢理いただきましたにひひ


もちろん完食はできず一口二口ずつでしたが、それでも大満足ですチョキ


しかもわざわざ小さく切っていただいていたので、とっても食べやすかったですランラン



らぶ新鮮海の幸と季節野菜のプレッセ 可愛らしいハーブを添えたカリフラワーのエスプーマ 紫鮮風味のアボガドケッパーレリッシュ 海鱒のイクラ

(名前・・・な、ながっ。)

アボガドはどの年代の方も好きかな~と思い、彩りも華やかになるので使っていただきましたはーと


らぶフランス産フォアグラのソテー ボルト酒風味 ボルチーニ茸と秋のキノコの宮城県産有機米”夢むすび”のリゾット

フォアグラは必ずどこかに使いたかったのですが、お肉と一緒だとこってりになってしまうので、リゾットと一緒に出していただきましたドキドキ


これは私自身一番楽しみにしていた一品だったので、完食しちゃいましたべーっだ!



らぶ瀬戸内産真鯛のポワレ 越の丸茄子とガーデングリーン 姫蛤とフレッシュトマトソース バルサミコのエッセンス

やはりオメデタイということで鯛で鯛(尾頭付き魚)

バルサミコを使ったおソースは料理長と旦那のアイデアです。



らぶ高知県産柚子のソルべにシャンパンゼリーを添えて

いくつかアイデアをいただいた中で、誰もが好きであろう柚子をチョイスドキドキ


らぶ栃木県産牛サーロインのロースト エルミタージュワインソース 大根のカラメリゼ 十勝こがねのマッシュと彩り野菜スティーム 柚子胡椒 山葵 フランス産海塩を添えて

ここは旦那のこだわりで、柚子こしょうとワサビとお塩をトッピングでつけてもらいましたあげ


お肉はもちろん柔らかいことが前提ですが、お昼時だし、メインのお肉がこってりな味付けだと重いかな~DASH!と思い、柚子こしょうやわさびにも合うようにできるだけさっぱりな味付けにしてもらいました。



らぶフロマージュブランのムース カシスソースと季節の果実 ラズベリーとバニラのマーブルアイス アーモンドテュイルと金箔添え

デザートだけは私のこだわりで、大好きなフロマージュブランを入れてもらうこと、季節を感じるフルーツ(秋だったので柿)を使ってもらうことをお願いしましたおんぷ


金箔をどこかに使いたかったのですが、お食事に使うと華美になりすぎてしまうので、デザートあたりがいいでしょうニコニコと料理長からのアドバイスでした。




らぶカラフルなプチフール



お料理は皆さんにとてもおいしかったと言っていただき、つくづくマンダリンで挙げてよかったな~と思いましたラブ


お料理に関しては、ゲストの皆さんのことを考えながら決めたので、その言葉が一番嬉しかったですドキドキ


同じメニューはもう食べられないと思いますが、私も今度ゆっくり味わいに行きたいなぁ~おんぷ




おまけha-toウェディングケーキha-to


ウェディングケーキはハート型で、『すえひろがり』という意味も込めて8種類のフルーツを使ってもらいましたフルーツ



ドキドキケーキバイトドキドキ

旦那は甘いものがあまり好きではないのですが、お約束で口にたくさん押し込んでみましたべーっだ!


めっちゃむせてます笑

と同時に皆さんも大大大大爆笑でした・・・きゃー


お料理は、わざわざ休日に出席していただく皆さんへのせめてもの御礼と思い、おいしいのはもちろんのこと、どうすれば『楽しんでいただけるか・・』を重点的に考えました。

ゆっくり味わっていただきたかったので、余興などを少なくしてお食事の時間を多めに取りました。

といってもあまり歓談ばかりだと間延びしてしまうので、各卓写真とキャンドルサービスとで私たちが2回ラウンドすることに。

そうすればラウンドしている間は、皆さんにお食事を楽しんでいただけるのではないかな~とドキドキ



これからウェディングを挙げる方の参考になれれば嬉しいなぁ~ラブラブ

最後まで読んでいただきありがとうございましたドキドキ