久々にぼやいてみようかと思いマス・・・
単なるグチとかではなくて、ぼやきとゆーか独り言なのであしからずです
さて、マジメな話、いったい人は何のために働くんでしょう・・・
自分のため?家族のため?会社のため?お金のため?
仕事が好きだから?まわりが働いてるから????
挙げたらキリがないですが、多分全部正解で、大きく言えばHappyに生きてくために働くんでしょう
じゃぁ働けば働くほどHappyになれるのかってゆーと一概にそういうワケでもなく、そもそも何をもってHappyなのかは人によって違うワケで・・・
例えば、外資系の会社が入っているので外国人が多いビルで働いてますが、終電ダッシュしてるのはだいたい日本人で、休日出勤で見かけるのもだいたい日本人なんです
外国人からすると、深夜も休日もプライベートを削って働くこの光景は、きっと本末転倒に見えるんだろうなぁ・・・。
けど、深夜まで頑張って仕事してる人たちがHappyじゃないのかってゆーと決してそういうワケではないし
家族のために一生懸命働いてるお父さんが、仕事が忙しくて家族と過ごす時間がないってのは確かにちょっと本末転倒ぎみな気がしますが・・・
で、私なりに今まで深夜休日問わず仕事中心で突っ走ってきて、でもただ前のめりに突っ走るのはKYな気がするので、たまにはこうやって立ち止まってちゃんと考える時もあるわけです
仕事を言い訳にして大事な何かを犠牲にしていないかなとか、アユじゃないですけど無理しすぎて後戻りできない体になってないかなとか、私今ちゃんとHappyかい?とか。
もちろん毎日終電近くまでやってる仕事も、睡眠時間削ってのプライベートも、誰に強制されたわけじゃなくて好きだからやってるんですけどね
でも、実は同じような悩みを抱えている女性って多いんじゃないかな~って思うんです
誰にでも犠牲にしたくないプライベートはあるし、今しかできないってこともいっぱいあるし、でもやりたい仕事を若いうちにバリバリやらないでどーする?って気持ちもあるし
ん~結局のとこ、要はバランスなんですかねぇ~?
やっぱり女性に生まれたからには、仕事も恋も遊びもオシャレもビューティーもぜ~んぶ諦めたくないけど、でもそのバランスを上手く取るのってそう簡単なことじゃなかったりするんですよねぇ
仕事が忙しいから肌ボロボロとか頭ボサボサとか恋愛やオシャレする時間ないとか、いや~それこそ本末転倒で、一体何のために仕事してるの・・・?って感じになってしまう気が・・・
で、いろいろ考えてくと、やっぱそもそも人って何のために働いてるんじゃ・・・?に行き着くワケです
ちょっとナナメ読みしてたこの本・・・
- 何のために働くのか/北尾 吉孝
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
そろそろマジメに読んでみようカナ
でもきっとピッタシカンカンの答えなんてのはどこにもないんだろうなぁ~~