この3連休は台風に地震に、災害続きの連休となってしまいました・・・

被害を受けられた方には心からお見舞い申し上げます

といいつつ、ニュースを通して大変だっ
と察することはできても、実際私には何もすることができません


ただ私に唯一出来るとすれば、災害を受けた時の税金優遇法をアップすることくらい

自然災害が多い日本では、災害を受けた場合に税金を減らすことができる仕組みになってるんです

実際に被害を受けられた方はこういう情報もなかなか入手しづらいと思うので、ご親戚やお知り合いがいたら是非教えてあげて下さい

まず、地震・火災・風水害などの災害によって住宅や家財などに損害を受けた場合には、確定申告をすれば、税金の全部又は一部を減らすことができます

減額の方法は2つあります



住宅や家財の1/2以上が損害にあった人で、その年の所得が1,000万円以下の人が対象となります。


これは災害だけじゃなく、盗難や横領により資産に損失があった人が対象になります。
(例えば空き巣に入られた場合とかも税金って減らせるんです)
もう少し詳しく書きたいのですが、所得の金額により様々なので、国税庁のHPをご参考下さい

何か災害にあった場合には、確定申告をすれば税金が戻ってくるので、とりあえずそのことだけはお忘れなく・・・ 

また、実際に災害にあっていなくても、特に地震に関しては国民に地震対策を促す目的で、今年からいろいろ税金優遇措置ができあがってるんです


(年末調整や確定申告をすれば戻ってきます)

国をあげて大震災に備えていると考えると、やっぱりちょっと恐ろしくなっちゃいますが・・・

何か災害にあったときの一助になれば幸いです
