今日はちょうどいいくらいの小春日和で気持ちいい![]()
さて、3月にボーナスが出たので、日ごろの感謝の気持ちを込めて、先日両親にステキなディナーに招待しました![]()
私が東京で1番夜景がキレイ
だと思っている愛宕ヒルズの『XEX』
少しブレちゃったけど、ほ~んとにキレイッ![]()
両親も喜んでくれました![]()
私の会社では、3月にボーナスが出ますが、普通は6月とか12月だと思います![]()
4月からお給料の金額も変わり、そろそろ1年間のマネー計画も立てていることと思います
マネー計画を立てる上で、もっとも気になるボーナス![]()
だいたい支給金額は把握できても、手取金額っていまいち分からない・・・![]()
これじゃぁ計画も立てれないし、税金やらいっぱい差し引かれて計画が狂った~
なんてこともしばしば。。
そんなことが起きないように、今からきちんと手取金額を計算しちゃいましょう![]()
健康保険![]()
ボーナス金額×0.041
厚生年金![]()
ボーナス金額×0.07144
雇用保険![]()
ボーナス金額×0.008
所得税
(これがけっこう高い・・・
)
所得税は前月のお給料(社会保険料を引いたあと金額)をもとに計算します。
(前月のお給料)
68千円~79千円・・・2%
79千円~252千円・・・4%
252千円~300千円・・6%
300千円~334千円・・8%
334千円~363千円・・10%
363千円~395千円・・12%
395千円~426千円・・14%
*扶養なしの場合
つまり、前月のお給料が32万円の人は、ボーナス金額×8%がボーナスにかかる所得税になるのです![]()
こんなにいろいろ差し引かれちゃうなんて悲しいです・・・![]()
けど、手取金額を考えてなかったためにボーナス払いが払えなかったり、予定していたお買い物ができなくなっちゃう方がよっぽど悲しい・・・![]()
![]()
どうぞこの早見表をお役立てください![]()
私は、ボーナス金額が分かった時点で手取りを計算していたので、今のところ計画的に使えてます![]()
まずずっと欲しかったシャネルのお財布をGet![]()
新しくできたばかりの新宿高島屋のシャネルはさすがに品揃え豊富でした![]()
ゴールドのお財布を使っていると、お金が貯まる・・・らしいです![]()
さて、今日はこれからお天気お姉さんしおり嬢のBDパーティーです![]()
おっと、その前に都知事選に行かなきゃですっ![]()
夜景がハンパないです、愛宕ヒルズ『XEX』![]()