2011-03-16の進歩 | 淡々と日本のICTの進化を記録するよ。

淡々と日本のICTの進化を記録するよ。

毎日生まれては消えるICTの情報を記録し続けるアカシックレコード

  1. [+D PC USER] 秋田エルピーダが操業再開: 東北地方太平洋沖地震に伴う停電により操業停止となっていた秋田エルピーダメモリが操業を再開した。 http://bit.ly/e3abux
  2. 「着信拒否設定」に注意--被災地から電話がかかってくる可能性のある人 http://bit.ly/dKw1ro
  3. さくらインターネットの支援策--VPS、レンタルサーバの制限緩和 http://bit.ly/f0nGPT
  4. AD: 新しい型のアフィリエイト http://bit.ly/hdHrGy
  5. [ITmedia News] 被災地からの着信のため、電話機の着信設定の見直しを: 被災地から連絡が入る場合、非通知設定・公衆電話からの着信拒否を設定していると着信できない場合があるとして、NTT東が設定の見直しを呼びかけている。 http://bit.ly/i1E0G6
  6. [ITmedia News] マイミクの最終ログイン時間は mixiに一覧ページ、安否確認の助けに: mixiにマイミクが最後にログインした時間を確認できるページがオープン。友人・知人の安否を簡易的に確認するのに役立ててもらう。 http://bit.ly/eovFcP
  7. インターネットテレビへ進化した新「ブラビア」--Facebookにも対応へ http://bit.ly/fYq9A1
  8. コロプラ、被災地の電波状況を確認できるサービス http://bit.ly/e0yYYr
  9. [ITmedia エンタープライズ] 被災地の企業や官公庁向けにサポート専用窓口を開設 NEC: NECは東北地方太平洋沖地震で被災した企業や官公庁などに対する特別施策を発表した。 http://bit.ly/hy7h3T
  10. [+D Mobile] KDDI、Android端末向けに災害用伝言板の安否登録機能を提供: auのAndroid端末で、災害用伝言板に安否情報の登録が可能になった。 http://bit.ly/edx11Q
  11. AD: デキるビジネスパーソン必携!電子辞書エクスワード: 英語に強い「XD-B8500」中国語に強い「XD-B7300」選べる2モデル登場 Ads by Trend Match http://bit.ly/i0MG58
  12. [+D PC USER] GIGABYTE、長寿命安定動作を図ったGeForce GTX550 Tiモデル: CFD販売は、GIGABYTE「GV-N550OC-1GI」の扱いを開始する。出荷開始は3月中旬の予定だ。 http://bit.ly/fZKwKP
  13. [+D LifeStyle] ソニー、直下型LEDバックライト搭載の「HX920シリーズ」など“BRAVIA”新製品: ソニーは、液晶テレビ“BRAVIA”の新製品として、フラグシップモデルとなる「HX920シリーズ」など4... http://bit.ly/h41buy
  14. auスマートフォンから安否情報が登録可能に http://bit.ly/grbhlW
  15. 日立、薄型テレビ「Wooo」に新シリーズ--2番組長時間録画機能を内蔵 http://bit.ly/gjRhsJ
  16. [+D PC USER] オプティム、PC省電力化ソフト「Optimal Green」を無償配布: オプティムは節電支援として、PC省電力化ソフト「Optimal Green」を期間限定で無償配布している。対応OSは32ビッ... http://bit.ly/g3LaJP
  17. [+D Mobile] 最寄りのトイレが分かる――被災者向けにトイレ情報の共有サービス: NPO法人のCheckが、東北地方太平洋沖地震の被災者向けに、トイレ情報の共有サービスを開始。多機能トイレや仮設トイレの情報を共有でき... http://bit.ly/gudRTr
  18. [+D Mobile] 料金支払期限や「Try WiMAX」の返却期限を延長――UQが被災地に支援措置: UQコミュニケーションズが、東北関東大震災の被災地に支援措置を実施する。 http://bit.ly/hC3EYn
  19. UQ、被災者へのTry WiMAXレンタルの期限延長 http://bit.ly/e1rjhp
  20. [ITmedia Gamez] ニンテンドー3DS「スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団」発売決定: スクウェア・エニックスは、「ドラゴンクエスト」シリーズ初のニンテンドー3DS対応タイトルとして、「スライム... http://bit.ly/fYzfTo
  21. [ITmedia エンタープライズ] 震災に便乗するサイバー攻撃が横行か: 東北地方太平洋沖地震が発生した3月11日の直後から不審なドメインの登録が相次ぎ、地震に便乗したスパムも多数出回っている。 http://bit.ly/euSldE
  22. グーグルのエンタープライズ部門も震災支援へ--Google Appsを無償提供 http://bit.ly/hj37vE
  23. 「シーベルト」の意味を知っていますか?--Newton、記事を無料公開 http://bit.ly/gemZFg
  24. [+D Mobile] 福島第1原発からの距離と計画停電の有無をGPSで計測できるツール: 福島第1原子力発電所からの距離と、現在地が計画停電の対象地域かを測れるツールが公開されている。 http://bit.ly/gSVumb
  25. [ITmedia News] 「ウエシマ作戦」も拡大中 「どうぞどうぞ」と物資を譲り合う: 節電の「ヤシマ作戦」に続き、食料品や日用品の買い占めを控えて物資を譲り合おうという「ウエシマ作戦」が広がっている。 http://bit.ly/f4xRUo
  26. [ITmedia News] 「東京国際アニメフェア」中止 東北関東大震災受け: 東北関東大震災を受け、東京国際アニメフェアの中止が決まった。 http://bit.ly/gpTmqT
  27. [+D Mobile] KISEKAE ANDROID、アニメ「もしドラ」のきせかえテーマアプリの配信を開始: インデックスが、「KISEKAE ANDROID」でAndroidスマートフォン向けきせかえテーマアプリ「『もし... http://bit.ly/g5TRYW
  28. [ITmedia News] IIJ、被災した東北3県市町村サイトのミラーサイトを設置: 被災した東北3県の市町村サイトのミラーをIIJが独自に設置。アクセス集中の緩和が狙いだ。 http://bit.ly/eKCoyu
  29. パナソニック、ソーラーランタンを被災地へ追加支援 http://bit.ly/dWxqPK
  30. 経済団体、相次いで災害復興支援策と緊急声明--非常事態、国難を乗り切る http://bit.ly/f71TBF
  31. イー・モバイル、通信サービス障害地域を地図で公開 http://bit.ly/hIqxZJ
  32. [+D PC USER] しっかり後方確認、さらなる安全確認に──「自転車用サイドミラー」: 上海問屋で、自転車用の後付けミラーキットが発売された。価格は799円 http://bit.ly/fycUBb
  33. [+D LifeStyle] 日立、録画機能充実のWoooハイエンドモデル「XP07シリーズ」: 日立コンシューマエレクトロニクスは、薄型テレビ“Wooo”の新製品として、ハイエンドモデルの「XP07シリーズ」を5月中旬に発売する。 http://bit.ly/eq99lv
  34. [+D PC USER] アイ・オー、被災機器の特別修理サービスを実施: アイ・オー・データ機器は、震災の影響で故障した同社機器の特別修理サービスを実施。2011年9月末まで受け付ける。 http://bit.ly/g3Nmjl
  35. AD: デキるビジネスパーソン必携!電子辞書エクスワード: 英語に強い「XD-B8500」中国語に強い「XD-B7300」選べる2モデル登場 Ads by Trend Match http://bit.ly/hs6Z6F
  36. ソフトバンクテレコム、Google Appsの無償提供を開始--震災の復興支援 http://bit.ly/hDBmul
  37. [+D Mobile] より高機能になったGPS防犯ブザー「mamorino2」、3月16日から順次発売: KDDIが、電源オフ時でも防犯ブザーと位置検索などが利用できる「学校向け電源オフ」に対応したGPS搭載防犯ブザー端末... http://bit.ly/hLUJ71
  38. IIJ、被災地自治体のウェブサイトをミラーリング--アクセス集中の負荷緩和 http://bit.ly/e4FJ3t
  39. 被災者のブログを自動抽出する応援サイト--1日3回更新 http://bit.ly/f5CvlQ
  40. 1日の長さ、東北大地震でわずかに短縮--NASA研究者 http://bit.ly/g01tPM
  41. スカイプ、iPhone用アプリ「Qik Video Connect」を発表--ビデオ通話が可能 http://bit.ly/eIlpGf
  42. AD: 阪神間でマンションをお探しなら http://bit.ly/gqFh7M
  43. [ITmedia エンタープライズ] 正しく知って『おいしく』使う。Amazon EC2/S3のコストメリット: ITmedia エンタープライズで過去注目を集めた記事を、PDF形式の電子ブックレットとしてお送りする「ITm... http://bit.ly/hTAhQd
  44. ラジオ福島の災害番組が全国放送へ--ラジオNIKKEIの回線を使用 http://bit.ly/ed4XCB
  45. MS、「Visual Studio LightSwitch」のベータ2版を公開--業務アプリを容易に構築可能 http://bit.ly/eeZqBs
  46. ドコモ、修理代金の減額や無料のデータ復旧--被災者向けに支援措置 http://bit.ly/h5vzJg
  47. AD: 阪神間でマンションをお探しなら http://bit.ly/fLmqcl
  48. [+D PC USER] ドスパラ、GeForce GTX 550 Ti搭載ゲーミングPCを発売: サードウェーブは、同社製ゲーミングPC「Prime Galleria」のラインアップにGeForce GTX 550 Ti搭... http://bit.ly/fSeMTg
  49. [TechTargetジャパン] IP電話に新たな課題? 音質・安定性を上回るユーザーの要望とは: IP電話に関する会員アンケート調査により、半数近くのユーザーが導入済み、一定のコスト削減を実現していることが分かった。しかし... http://bit.ly/hP5Xww
  50. [+D PC USER] LGグループ、被災地復興に1億円を寄付 物資の供給も: LGグループは災害復興支援に1億円の義援金を寄付すると発表した。 http://bit.ly/fAfsfR
  51. グーグル、WebM動画再生するIE9用プラグインを公開 http://bit.ly/gg5eEG
  52. 7局のラジオをPCやケータイから無料で聴取可能に--「LISMO WAVE」 http://bit.ly/hngvqr
  53. AD: 阪神間でマンションをお探しなら http://bit.ly/dKX3mD
  54. YouTube、Green Parrot Picturesを買収--携帯からの投稿でビデオ画質を向上 http://bit.ly/fmoDoQ
  55. アップル、「iPad 2」の国内発売を延期か--海外報道 http://bit.ly/gpI6b2
  56. [ITmedia エンタープライズ] Google、Appsの新機能を“週間導入”できる選択肢を提供: Google Appsの新機能を導入前に把握しておきたい管理者のために、新機能を週に1度、事前通知後に追加するリリースプ... http://bit.ly/hIVtNY
  57. グーグル、モバイル決済サービスの試行を計画中か--Bloomberg報道 http://bit.ly/gUe8Sf
  58. アドビ、「Flash Player」に深刻な脆弱性を発見--修正は来週中を予定 http://bit.ly/feMLf6
  59. AD: どこにも出てないエンジニアのキャリアアップ実話集めました http://bit.ly/hsK8O4
  60. ソニーの新たな経営体制--次期CEO候補と「統合」戦略 http://bit.ly/gFh3wk
  61. グーグル、「Gears」を「Google Chrome」から削除へ--新版の開発も終了 http://bit.ly/eYrOWm
  62. [ITmedia News] Apple、震災での被災に配慮してiPad 2の国内発売を延期: 3月25日に予定していたiPad 2の国内発売が延期に。大震災で混乱が続く日本の現状にAppleが配慮した。 http://bit.ly/gsy6VJ
  63. [TechTargetジャパン] 書籍プレゼント「29歳からの人生戦略ノート」: http://bit.ly/g7lXxg
  64. クラウドで支援の輪を広げるAWS--サーバに加え人手も貸す http://bit.ly/fGImAA

Powered by t2b