我が家(っても二人だけだケド)の年始恒例行事
吉例、京都初詣⛩ツアー!
今年も2泊3日で行ってまいりました〜!乙女のトキメキ




パッケージツアーで割増料金がかからない、朝7時の新幹線を予約!
ちょっと眠いけど、富士山富士山に見送られつつ、西をめざします。


そして9:17には早くも京都駅に到着!
まずは京都駅2Fにある『京なび』『京の冬の旅 非公開文化財特別公開ガイドブック』を購入、ついでにスタンプラリー(『京の冬の旅』特別公開対象の15か所のうち3か所を拝観してスタンプを集めると“ちょっと一服”か記念品と引き換えできるのです)の用紙もGet❗️


そして京の街へと繰り出したのでありました

転法輪寺(てんぽうりんじ)》



こちらでは『京の冬の旅』初公開の『御室大仏」を見ることができるのです!


大仏というと奈良か鎌倉ってイメージですが、京都にもあったんですねぇ。
コチラは堂内写真撮影🆗とのことで、バシバシ撮っちゃいました。

『釈迦大涅槃図』も、ガイドさんが詳しく説明してくださいました。


さらに!
私の目を釘づけにしたのがこの『大木魚』❗️


なんでも日本で二番目に大きい木魚なんだとか!びっくり
他にも木魚がいっぱい!びっくり



もちろん、御朱印も『阿弥陀大仏』と『大木魚』で…


初めて行ったけど、とてもステキなお寺でしたドキドキ



他にもいろいろ行ったのですが、今日はここまでとさせていただきとうございまする〜バイバイ