こんばんは。みずのです。

 

11月2日から体重を毎日測ってます。

記録のためにブログをはじめました。

 

58歳のパート主婦です。

 

12月22日の体重

朝 67.3(きのうの朝より-200gダウン

 

夜 67.7 

 

  夜の体重も67キロ台になった!

  このまま、67キロ定着するといいな。

 

  今日は、たっぷり便がでました。

  一昨日食べた天ぷらが

         効いているのだと思う。

  一昨日は、昼も夜も天ぷらでした。

  食物繊維が足りないと思っていたけど、

  食物繊維よりも、油が不足して

         便秘だったように思います。

  油っこい料理は、避けていたので。

 

 

 

ダイエットしてると、

カロリーや品質が気になりますよね。

体にいいものを食べたいという欲求が

強くなってきました。

 

わたしがこだわっている食品

①ヨーグルト

 岩泉ヨーグルト

 低温長時間熟成発酵製法でつくられており、 

 通常の3~4倍の発酵時間をかけた

 「低温長時間発酵」

 もちもち感と生乳のあまい香りが残る

 やさしいヨーグルトに仕上がります。

 また、凝固剤、酸化防止剤や香料などの

 添加物を使わず、
 生乳と乳酸菌の力で固めた自然の美味しさです。

                   (HPより抜粋)

 

 アルミ袋で販売されています。

 イオンで購入。1000g660円。

 もちもちの食感で、おいしいです。

 

 毎朝、50gぐらい食べています。 

 プレーンという果糖されていないものを

 買っているので、

 蜂蜜を入れて食べています。 

 

 通販サイトもあります。

 平成28年の秋の台風で

     被害を受けたところで、

 1年かけて、工場が再開されたのです。

 食べて応援です!

 

 

②梅干し

 昔ながらの梅干し。

 塩分17%

 しょっぱいです。

 

 
裏のラベルの名称というところに、
「梅干」と書いてあるのが、
昔ながらの梅干しです。
保存料や塩以外の調味料を使用している梅干しは、
「調味梅干」となっています。
 これは、生協で購入。
 国産の梅を使っています。
 
 毎朝、一日一個食べてみます。
 
 
この他に、こだわりたいものは、
醤油と、みりん、油です。
それから、ぬか床を作って、
ぬか漬けを作ってみたい。
 
体に必要な、栄養がたっぷりとれるそうです。
 
 
今日は、冬至だったので、
冬至かぼちゃを作りました。
あんこは、缶詰。
カボチャ、ほくほくで甘くて、おいしかったです。
 
今日も幸せな一日でした。
ありがとうございました。
 

 

応援していただけると、

励みになります。

宜しくお願いいたします。


にほんブログ村