田子の浦ゆ うち出でて見れば 真白にそ ふじの高嶺に 雪は降りける | なんちゃこちゃ遊ぼーよ

田子の浦ゆ うち出でて見れば 真白にそ ふじの高嶺に 雪は降りける

田子の浦といいましても、今の田子の浦は富士川の東側にありますが、昔の田子の浦はその西側にあって、興津、由比、蒲原にかけての弓なりになった海、あれが田子の浦なんですね!即ち薩た峠の下なんです。いつか私も、生まれ故郷の、この舞台に立ってみたら素晴らしいと思ってます!東海道線興津で降りて、薩た峠を越えるのです。峠にかかると頂上をちょっと出た所で、あっと驚くように、真っ正面に富士山が目の前におどり出てきます。そして東の方のかなたに伊豆半島を見ることが出来るそうです。山部赤人が、この歌を詠んだ場所も、おそらくこの薩た峠ではないかとないかと思います。いつか私のふるさとで富士山を実感として味わいたいです。なんちゃこちゃ遊ぼーよ-090101_1325~0001.jpg
なんちゃこちゃ遊ぼーよ-090101_1325~0001.jpg