実家に妻を残して、私は帰宅しました。これから、「カシオピュア」の月例リハがあるからです。
もう何度も書きましたが、強制的に予定が組まれているというのは誠にありがたいことです。しかも、その場所が自宅スタジオなのですから、好都合なことに?簡単には中止にできません。急に中止にしたら、来ていただく方を路頭に迷わせてしまいます。その一方で、自分から行く、あるいは出向く活動ならば、家族や仕事、自らの健康問題等様々な事情があった際にも「音楽の方は自分がいなくても大丈夫だろう」というバイアスができてしまい、音楽活動を自らの意思で停滞させてしまう可能性もあります。
私の心にわずかな灯火となって残っている「希望」という名のささやかな音楽活動が消えてしまうことのないよう、これからも様々な状況的圧力に抗っていくつもりです。
さて、もうすぐメンバーが来てしまうので、急いで昼食を取らなくてはなりません。もう仕方なく、カップ麺にしました。
11月には蕎麦かうどんしか食べてないような気もしますが、11月1日に何か食べちゃったかな。ちょっと急いでいて、過去記事をみる余裕がなくて…記憶も無くて…どうだったかな。
でも、どちらにしろ、今回はカップ麺を食べました。先日の、社長の還暦祝いのお礼として、その社長ご本人からいただいた品です笑。仰々しいラッピングを開封して出てきたのは、このラーメンでした。なかなか洒落たことをされる方ですわ。
とろこで、ヒカキンって何?この写真の人?芸能人?ユーチューバー?何で有名なの?自分だったら、個人崇拝みたいなカップ麺は買いませんから、いただきものとしてこの商品に触れてみて、改めて疑問がわいてきました。企画をする人なのかなあ。
味噌ラーメンは好きです。
これがヒカキンという人なのですね。そんな僕が考えたラーメンなのですね。下積み時代があったのですね。何の??
こんなロゴマークをあしらっていて、意味がよくわかりません。
お湯を入れて、油を温めつつ5分間!長いなあ。
この道具、久しぶりに使いました。
ふたを開いて、油を入れた直後の様子。この後によくかき混ぜました。
混ぜたら、まあまあ美味しそうに見えましたね。実際に、美味しかったです。プレミアム、と謳われている位ですから、相当なことをしているのでしょう。きっと、値段も高いのではないかな。
取り急ぎの高速書き込みですみません。ラーメンを食べた記録はすぐに残しておかないと、後回しにすると忘れてしまい、明日の昼にも食べてしまうかもしれませんので。
あ、下書き、9本ありました(!)まだその後何も進んでいません。2行のメモと画像5枚、なんていう下書き記事もありましたよ。それをどうせいっちゅうんじゃい!という感じかな。ま、明日をお楽しみにということで、ご容赦ください。その下書きの前に、恐らく今日のリハや話合いの件についてを先にアップする可能性もあります。明日にまとめて、になるかもしれませんが。






