明日は弦祭り演奏、できそうですね。雨の予報も夕方からのようです。
別件ですが、今下書き記事の状態になっていますが、実家で想定外のトラブルがあり、少々面倒なことになっています。仕方ないと言えばそうなんですが、予測不能なことが今後も増えてくるというか、しばらくは不確実性の高い生き方をしなくてはならなくなりそうです。私の音楽活動がどうなってしまうのか、由々しき事態と言わざるを得ません。
今日も実家でいろいろとやって(あって?)、一時抜けて出てスタジオまんぼうbaseに帰宅して、明日の機材を積込みました。藪野さんが一緒にいろいろと考えてくれて、思考力の衰え著しい私としては、とても助かりました。
これで全てを積んだわけではないのですが、前にも書きましたがハイエースの収納力はすごいです。人が5人乗車してこれだけ機材を積める車は、他にはありません。あ、日産のキャラバンがあったか。
藪野さんによると、今回のレンタカーは新車で、初めて貸し出される車両だとのことです。これは縁起がよいですね。
機材を積み始めた藪野さん、本当にありがとう。感謝しかありません。これからもよろしくお願いします🙇
新車だと考えると、傷つけないようにしないと、なんて余計なことを考えてしまいますね。いつもは傷だらけの車を借りて放り込んでいたのに…新車であることがいいことなのかどうかは、藪野さんのご判断にお任せすることにしましょう。
今回は、台車祭りです笑
台車をたくさん持参して、片付け時の苦労を軽減したいと考えています。昨年度の反省から、そうしようと考えました。成田台車弦祭り、かな。
藪野さん、ありがとう😭明日もよろしくお願いしますね。これからも支えてくださいね。私は、あっという間に引退予定の77歳になっちゃいますから。