謎のタイトルですみません。まさに、そんな気分だったのです。野球好きの方ならピンと来るかもしれませんが、意味不明なままの方は、次からの文を読んで推測してください。

レストラン邪夢のレストラン営業の日に行くことが昔から好きで、1月いっぱいで閉店と聞いたので、それまでは月に一度はレストラン営業の日にお伺いしたいなと思いました。2日連続の邪夢訪問となりましたが、今日も行くことにしました。昨日のうちから、明日も来ますと言っておいたので、行かないといけないかな~と考えたこともあります。

まあ、レストラン営業日は月に2度3度あればラッキーという感じで、今回は正式に閉店がアナウンスされたようなので、ライブの企画をぶっ込んでくる人も増えるでしょうから、来月以降はどうなることやらです。

それこそ、前店長の時代には、レストラン営業日にも何度もお伺いしました。懐かしいなあ。店長は代わってもこの店のオーナーのままである前店長さんが、このお店の閉店を決めたようです。存続を願う人も多いようですが、決定が覆ることはないでしょうね。私は人から聞いた情報をお伝えしていますので、真偽が不明であることも申し添えます。

さて、話を戻して、よし、300gハンバーグとポークソテーを食べるぞ、と意気込んでお店に行ってみたら、お持ち帰りの大量注文が入ったから料理は提供できないとのこと、そのまま帰ってもよかったのですが、一応ロッキーさんと待ち合わせをしていたので、少しだけ滞在することにしました。ミックスナッツはすぐに出してもらえたので、それを肴にワインを一杯。

なかなかロッキーさんも登場しない中、さすがにお腹が空いてきたので、私には食べてから薬を飲まなくてはならないという事情もあって、帰ることにしました。とても残念でした。空振り三振スリーアウト、の意味はこのことです。更に、ツーアウト満塁一発出れば逆転サヨナラの言葉を加えても構いません。そこで空振り三振をして、最後のバッターになってしまったような気持ちです。アホな例え方で、いつもながら申し訳ありません。

その位、しょんぼりしてしまいました。仕事でもしょんぼりとすることがあったので気持ちを立て直したかったのですが、叶いませんでした。お、「しょんぼり」という言葉、なかなかいいんじゃないですか。知人が使っていたので、つい真似してしまいましたが、今後「しょんぼりまんぼう」というテーマでも設定しようかな。

 

このピアノ、大昔から何度も弾かせていただきました。かなり昔によく通っていたというのは、この店で行われていたブルースセッションです。その他にも、カントリー&ウエスタンの演奏も、かなりの本数やったような記憶もありますが、思い出せません。

私が帰った後に来店したロッキーさんからの情報によると、その後ブルースの神様的存在の齊藤Gさんも来店したとのことで、空腹に耐えて待っていればお会いできたのかなと思うと、悔しさが募ります。店長から、2時間は料理を出せないと言われたので、早く行きすぎた私が不運だったということですね。

最近は不運なことばかり多い私ですから、「ミセリアまんぼう」という新しいテーマでも設定しようかな。ミセリアとは、悲惨な状態、みじめさ、不幸などの意味を表す言葉です。他にも、アンラッキーまんぼう、アンフォーチュネイトまんぼう、バッドラックまんぼう、などというテーマが思いつきました。ど・れ・に・し・よ・う・か・な♪

私がそそくさと帰宅した後に来店したロッキーさんや齊藤Gさんはお食事の提供を受けることができたようなので、私はつくづく不運な人なんだなということを理解しました。遅く行った人は、ラッキーだったわけですね。そして私はアンラッキー…お店には罪はありませんが、馴染みのお店じゃなければ「プンスコまんぼう」の記録に残ったかもしれません笑

昨日食べた、セット?のハンバーグは珍しくカチカチバーグだったので、今日はゆったりとした気持ちで300gのハンバーグを注文して、レアではないのに硬すぎず、外側はしっかりと火が通っているのに内側が柔らかいという絶妙な焼き加減で、ナイフで切るとジューシー、という邪夢ならではの絶品ハンバーグを食べたかったです。昨日のハンバーグはイマイチでしたが、混んでいた時用の選べない?セットメニューだったので仕方ないですね。別に文句を言っているわけではありません。普通に美味しかったですが、私が感動している邪夢のハンバーグはこんなもんじゃないんですよ、と言いたいだけです。だって昨日は、ナイフで切ったら、ぽろぽろって崩れてしまったんですもの。

閉店までにはあと何度か邪夢には行くつもりですが、今回は嫌な思いをしたので、今後はあえてハンバーグを頼むのをやめようかな、なんて考えちゃっています。他にも美味しいメニューがたくさんあるので、大丈夫です。でも、きっと我慢できないはずなので、あと1回は食べておこうと思います。なんて言いつつも、毎回注文してしまうかもしれません笑

 

帰り道に、アートサロンの前を通りました。メランコリーな気持ちになりました。