10月入居に向けて、ラストスパートですか。間に合うのでしょうか。工事関係者の車両は、このところは新しい建物の前に駐車していましたが、またこっちに駐車し始めたようです。

電気屋の修正工事が終わった後、午後に出かける予定があり、モノレール駅に向かって歩き始めたらこの有様です。通りがかりに見たら、工事が進んでいて建物の前が車の入ることが難しい構造になってしまったようにも見えたので、それが理由かな。

更に、自宅の郵便受けには水道工事の通知文が入っていました。この集合住宅の建設工事に関連した大掛かりな水道管工事は、もう2度目になります。どこから分岐させて接続するのかとか、きっと苦労しているんでしょうね。2階建ての集合住宅ですから、水圧もかなり必要となることでしょう。

我が家を造る時にも、水道管接続では業者がかなり苦労していました。そういえば、その際の業者さんは、私にこの地域の水道管の構造は難しいと言っていました。

通知文書には、工事の内容について「取り出し工事」と書かれてありますが、水道管を取り出すということなのかしら。意味不明だなあ。深夜に行うようです。後期は9月25日〜10月3日までとあり、そのうちのどこか1日とのこと。終わらなければ、追加で日を設定するようですが、1晩で終わらせるつもりなのでしょう。10月から入居開始だとすると、9月中に突貫工事をすることは間違いなさそうです。

業者の資料の地図には、驚いたことに「STUDIO MANBOU」の表示がありました。賃貸で建物を借りていた時代には、Googleマップその他地図アプリ等で見ても「スタジオまんぼう」の表記があったのですが、買い取って住宅兼スタジオに改装したあとには、何故かその表記が消えて、すごい調査力だなあと感じていました。今回の地図はGoogleマップではなさそうですが、病院や目の前のドラッグストアや横並びの美容室等の表示は最新の名称でしたから、昔の地図を使っているわけではないようです。最新の各社地図を確認して、我がスタジオまんぼうbaseが記載されているか、確認してみるつもりです。

記載されていても問題はなく、むしろ嬉しいのですが、営利目的の場所だと勘違いされることは心配です。スタジオを借りたいんですが、等と連絡が来ても面倒です。