朝からいろいろとダラダラしていて、動きが遅くなりました。いつも休日に実家に行く時間よりも出発がかなり遅れたので、〇ランダ屋が開店していたこともあり、明日の敬老の日のために甘いものを買っていくことにしました。

ちなみに、明日は私は実家には行かないつもりで、妹か妻に対応をお願いする予定です。どっちが行くかまだ決まっていませんが、ケーキを3つ買って、冷蔵庫に入れておくことにしました。今回はモンブランにしました。

 

オ〇ンダ屋に入ってみると、そこにボードがあり、開店1時間後程なのに、既にこんなにも本日お誕生日のお子さんや大人?のお名前が書かれていました。お誕生日ケーキを予約注文したか買っていったかという人のためのボードみたいです。私も、今日が誕生日ですから、そのためにケーキを買いましたと言えば書いてもらえたのかもしれません。まあ、そんな気はありませんが。

ここに「まんぼうちゃん」とか書かれていたら、笑っちゃいますね。もし書いてもらうとしたら「えいちゃん」と書いてもらうかな。私と誕生日が同じ、あの、超有名なロック歌手です。

 

ショックなミスもしました。手荷物を車内のダッシュボードにこすってしまい、たまたま手荷物のその部分に金属部品があったようで、傷がつきました涙。

とても悲しいです。ウェットティッシュでこすっても、消えませんでした。だいたいこういったトラブルがあったときは他にも続くもんだよな、と思っていたら、実家に着いた後に早速面倒なことがありました。

私が実家の駐車場に車を停めて降りると、突然知らない高齢の女性から話しかけられました。

「〇〇さん(父の名前を言っていた)のご家族の方ですか。」

そうだと答えると、自治会の方だとのことで、父が88歳になった米寿のお祝いが千葉市と自治体から出ているのでお渡しをしたい、その後書類にサインをお願いしたい、とのことでした。父の誕生日は5月で、確かに88歳になったので、敬老の日に合わせてお祝いの品と商品券が出たようです。

受け取る際に、ご近所の方だというその方から聞いた話は次の通りです。私が到着する前に訪問して、父本人が出てきたからお祝い等を渡そうとしたら、自分はその対象ではないはずだと頑なに固辞して、失礼な言い方もしたとのこと。これは超要約していますが、これ以上細かく書いても気持ちが凹むだけなので、やめておきます。

私は、とにかくお詫びして、感謝を申し上げつつ受け取りました。この方はきっと困ってしまって、実家の周りをウロウロしていたら、私がやってきて渡りに船という感じだったのでしょうね。申し訳ないことをしてしまいました。

オラ◯ダ屋に寄らなければもう少し早めに到着したはずなので、この方にも嫌な思いをさせずに済んだのかなと思うと、申し訳ない気持ちになりました。

私は、その後部屋に入り、父に事情を訊いたところ、あまり覚えていないようでしたが、もらった市長名の手紙と祝い品をお渡ししたら、それを見て「これは自分宛ではなく、母さん宛なんじゃないか」とまた言い出しました。

私が丁寧に「あなたは5月に88歳になり間違いなく米寿で、明日は敬老の日だから千葉市からお祝いが届いたのです。母は来年の3月が誕生日なので、まだ87歳です。」と伝えました。

父に市長からの手紙を渡したところ「鶴岡市長は友人だ」と言って突然読み始めましたが、何度も突っかかってしまい、読めないところもあるというような様子でした。彼は、国語の専門家でもあり、短歌の世界では名の売れている有名人なんです。私はその様子を見ながら何だか悲しくなりました。ちなみに、今の市長さんは鶴岡さんではありません。

千葉市からの祝い品は、単なる海苔でした。自治会からの祝い品は、スーパー◯んどうの商品券でした。その金額を公表するのは差し控えます。気持ちが暗くなるような金額であったことは、情報リークしておきます笑。予算も限られている中で、苦労をして計画を立てて、嫌な思いをしてまで訪問をしてくださるご担当の方もいらっしゃるわけですから、文句を言ってはいけません。海苔も、とてもありがたかったです。

父に、人に不愉快な思いをさせてしまったことを理解してもらうのは、難しいことだと感じました。そもそも、88歳まで頑張って生きてきたというだけでも大きく賞賛されるべきことなので、多少のご無礼も受け入れてくださると幸いです。

私の妹も妻も、恐らくこのブログを把握していないはずなので書きたい放題ですが、今後私が実家ネタを書かなくなったら、バレちゃんたんだなとご理解くださいね笑

ウソは書いていませんのでトラブルにはならないはずですが、身内の恥を晒すのかというような怒りを私の家族から受ける可能性はあります。その際には、私が心を許している信頼できる知人にだけ発信しているブログであるということを強調して、理解を求めるつもりです。