※10記事以上下書きがたまっているという現状はそのままですが、とりあえずアホな最新記事を投稿します。そのうちに大量の記事が突然出現する予定なので、もう少しお待ちください。

最近あちこちのお店で、このシリーズのレトルトカレーが売られています。箱には入っていないタイプで、それはおそらく具が大きいからではないかという期待を見事に演出しています。

パッケージ画像があまりにも素晴らしいので、実際に作ってみて画像との違いを楽しみたいです。「写真はイメージです」と超小さな文字で右下に書いてあります。これはますます、期待が大きくなりました。

実は、先週父を病院に連れて行った後、ドラッグストア内の調剤薬局に行った際の待ち時間に店内をぶらぶらと歩いていたら、このレトルトカレーシリーズを発見しました。ゴロッとシリーズは、ビーフシチューとビーフカレーも含めて全5種類が棚に並んでいて、私はもちろんその全てを購入したくなりましたが、手持ちのお金が少なかったことやその他の理由から諦めました。300円台後半の値付けは高いかなと思いました。最近の私は、袋麺もカップ麺もレトルトカレーも、購入の条件が値段の安さになってきています。

親を家で降ろして妹に引き渡してからドラッグストアに来ていましたから、少々開放的な気持ちにもなってはいましたが、それなのにここで全種類を買わずに1種類だけ買って我慢をしようと思うことができたことは、奇跡的でした。

 

<3種類から1つ選び、同じものを2つ購入>

image

買ったキーマカレーの他に、チキンのスープカレー、ポークカレーが買いたかったです。ビーフ系は、今回は買わなくてもいいかなと思いました。3種類の中からどれにしようか、とても迷いましたが、迷ったらとりあえずキーマカレーということで。

 

<そして1週間後、別の店で買ってしまった>

馴染みのスーパーでも売られていたのですが、ドラッグストアでは300円台後半だった同じ商品が、スーパーでは200円台でした。

多少の賞味期限の違いはあるようですが、別に見切り品コーナーにあったわけではなく、普通に売られていました。

高い値段で1種類を買ってしまったことを後悔しつつ、この値段ならいいかなと思って(誘惑に負けて?)他の2種類もついに買ってしまいました。これなら非常用の保存食品にもなりますので。

 

<単純にこの景色が嬉しいだけなのかもしれない>

ほしかったレトルトカレーがやっと全種類そろって、とても幸せです。カレーラックへの収まりは多少悪いかもしれませんが、これでいいのだ(バカボンのパパ風に読んでください)。今、このシリーズのビーフカレーとビーフシチューも欲しくなっているのですが、買わずに耐えられるかな。買い物に行くたびに目にしてしまうので、買ってしまうかも。そのうちに、5つ並んだ画像がアップされたとしたら、どうぞ呆れて笑ってください。