お盆休み中だと、いつも行くスーパーの客の流れも違っていました。意外と店内は混んでいなくて、むしろ同じ敷地内にある回転しない回転すし店?の方が大混雑でした。スーパーに行った時間は午後2時少し前位なので、夕方ならばもっと混んでいたのかもしれませんが、お盆中の飲食店は時間に関係なくどこも混んでいるようです。
そんな中、スーパーのパン店の前に、選べない人である私を悩ませるコーナーができていました。お盆休み限定で、ランチパックが大量に、しかも多くの種類が並べられていました。私は、この全てが欲しいというわけではありませんが、その気になれば5~6種類は買えそうです。
小さな子供が見入っていて、いい風景です。私は甘い味の商品には手が伸びませんが、何だか美味しそうな品物が並びまくっています。ピザソース&チーズ、焼き鳥風&マヨネーズ、ソース焼きそば、塩焼きそば、タコスミート、の5種類は是非とも買いたいと思ったのですが、やはりお孫さん連れのお客をターゲットにしているためか、甘い系の商品が多いように感じました。
小倉&マーガリン、あんバター、ジャム&マーガリン、塩キャラメル&ホイップ、塩レモン&ホイップ、ブルーベリージャム&マーガリン、これらの商品は甘いもの好きの方やお子さんにはたまらないことでしょう。私は、これらには手は伸びません。かろうじて、塩レモン&ホイップには興味があるかな。塩レモンが、レモンサワーを連想させるからかもしれませんが笑
とにかく、11種類の商品を一気に大量に並べてあるという光景には、驚きました。私は、食べてみたい6種類の全てを買うことはやめて、今回は一つだけ選んで買いました。選べない人、なのに、たまにはこういうこともあるんです。だって、賞味期限までに食べきれないことは分かっているので、お金が無い今の私は自制心と共に生きていかなくてはなりません。
しかし、前半に紹介した5種類の中で、私が食べたことのなかった品がひとつだけあり、それは買ってしまいました。さてクイズです。私が買った夕飯用ランチパック1つとは、どれでしょうか。
総菜とかをちょぴっと買ったのですが、今回はこのアイテム?だけ紹介します。99円、というお値段に感謝します。夏は出費が増えて、金銭的なピンチです。若い頃にはそういうこともありましたが、ここ20数年は特にお金に困ったというようなことはなかったので、こんなにも自分が貧しくなる日が来るとは想像もしていませんでした。

