片付かない片付けが趣味?と公言して憚らない私ですが、今はスタジオの配線を見直していて、或る変換ケーブルを探していて、ドツボにはまりました。だいたいの種類のケーブルは所有していて、もともと全種類ないと気が済まない人なので、ありとあらゆる品があります。

そこから、お目当てのケーブルを探すのがとても大変です。いくつものコンテナケースを開いては、探していきます。ごちゃごちゃ入っているため探しづらいので、その場合にはケーブルの分類と整理が始まります。たった一つの探し物のために、えらく時間がかかるということになります。

そのうちに、おお、こんなレアなケーブルがあったのか、おお、このシールドは面白い!等と自分が楽しんでしまい、全く探し物が進みません。明日のカシオピュアリハに備えて自身の練習もしなくてはならないのに、余計なことに時間をかけている自分が歯痒くもあり、それでもやらずにはいられない自分に苦笑いしてしまいました。たまたまこのケースの中身を広げている画像を載せましたが、計3つの中から探し物をして、ケーブルやシールドの整理もしました。

興味がある方は、スタジオにお越しの際に私のケーブルケースを見たいと言ってくださいね。様々な種類のコード類がありすぎて面白すぎて、楽しんでいただけること間違いなしです。あ、興味がある人は、ですからね。

 

探し物、見つけました。あってよかったです。昔は、よく探さないで新しく買ってしまうことも多かったのですが、今はお金に余裕がないので、前よりも時間をかけてよく探すようになりました。というか、4月からは仕事の内容が大変化して、時間にはある程度の余裕があるようになったので。