実は、昨日のリハの最中に激しいめまいに何度か襲われました。胸にも強い圧迫感がありました。自分で検脈をしたら、すごく脈が飛んでいたので、これはまずい、どうしよう、という感じでした。それなのに飲みに行くんだから、アホとしか言えません。その時は大丈夫だったんだも~ん。スタジオで、少しアルコールを飲んだからかもしれません。
このブログは、私の不健康?闘病?の記録をしておくという大きな目的もあるので、昨夜帰宅後に急いで血圧を測り、スマホを開いてこのブログにメモ代わりに記入しました。何もしないと忘れちゃうので。
不整脈や心房細動も検知できるという血圧計を使っているのですが、久しぶりに心房細動マークがでました。脈拍数が54とすごく低く出てしまうのは、脈が抜けているからです。計測中にも心拍が動いていない時間がかなりありました。寝ている間にどうなっちゃうのか心配になりましたが、そんな心配をしているうちにいつの間にかいつものように寝落ちしていたので、もうどうしようもないですね。
今朝、無事に目覚めてほっとしました。胸部の違和感と痛みも、昨夜ほどは感じません。先ほど計測した朝の血圧計の数値です。不整脈と心房細動のマークは出なかったので、やれやれでした。実は、この計測をする前に、テレビ体操をいつもの通りにしていました。やってよかったんでしょうかね。やったから改善された?ということでもなさそうですが、気が付いたことがあります。
夜に胸の痛みを強く感じて心房細動が出ていた翌朝に体操をすると、体がすごく固くなっていて、曲げ伸ばしの動作が普通にできないのです。前屈なんて、全くできませんでした。このことは、何か治療の役に立つ…なんてことはなさそうですが、まあ今後も注意深く自分の様子を見て、様々な記録をしていきます。

