せっかく、職人の皆さんのご努力を賞賛したばかりなのに、がっかりしました。この画像は、昨日の夕方に撮影しました。ワゴンRにアルファードの荷物を再び移動させるために車を動かしにいったら、こんな景色でした。しかも、かなり夜遅くまでいたようです。現場には照明が入っており、作業の音も聞こえてきました。たまたまコンビニに所用があって行ったときに見たのですが、夜遅くまでこの車がこの場所にあったので。
昨日ここに来た職人さんは、このところいつも来ている人とは違っていて、何やら次の工程に入ったようですね。工期があるから、間に合わせなくてはいけないので、大変だろうと思いますよ。
知人のご近所さんに確認したら、昨日はずっとここに駐車していたみたいです。私は退勤後の夕方にしか確認できないので、なんだかなあという感覚。
今日は、何だか大雨が降ったり止んだりという不安定な天気だったので、帰宅時には誰もいないようには見えましたが、室内で作業していればわかりません。車はありませんでした。今朝の私の出勤時には、ちょうどハイ〇-スが職人を送って来ている場面に遭遇しました。早い時間に送ってきたのですね。私が駐車場に車を取りに行った際に、ちょうどその車が駐車場から出るところでした。建物に入っていったのは、前の見慣れた職人さんでした。となると、昨日のこの車がここに駐車されたのは、1日だけだったということになるのかな。それだといいのですが、また来るかもしれませんね。次にこの車を見かけても、自分の車が停められないからどいてくれ、なんて、とても言えません。言うつもりもありません。
でも、こうやって画像として残しておくことはできます。極力トラブルを避けますが、何か理不尽なことがあれば、アクションを起こします。

実は、向こう側から二つ目のエリアも、私が借りているところのひとつです。今は、工事の影響を受けるのが嫌なので、お金がもったいないのですが敢えて車を置いていません。こんな風に車を置かれたら、どちらにしろ私の車は既定の場所には駐車できませんね。ぐっと我慢をして、自宅の前に縦列駐車をしています。