7月6日(日)に、先日延期になったマリンピアでの演奏があります。
時間は同じく11時半からで、屋外ステージだとのことですが、天気予報は大丈夫かな。
LPQでの出演ですが、今回は理恵さんと竹内さんがご欠席ということで、私も曲に応じてアノとキーボードを演奏することになりました。
最近の私は演奏スキルの低下が著しいため、少し迷いましたが、チャレンジ精神も大切かなと思い、やることにしました。しかし、今の私にはリハ無しの本番は難しいです。そこで、お忙しいご夫婦に無理をお願いして、平日の夜のリハということになりました。自宅スタジオがあることの恩恵を最大限活かして、昔のように平日リハやレコーディングも本格的に再開、ということになるのかな。
思い出せば、昔にはたくさんの仲間が平日にも来てくれていたなあ。夕飯は皆さんの予想通り?、与っ太か金安軒、あるいは、カトマンドというネパール料理店でした。その前には、今のミニストップがある場所が様々なファミレスだったこともあって、よく行きましたね。
暖中、アホウドリ、小樽食堂…だったかなあ、あと、辛子蓮根が美味しかった九州料理の店があったような記憶もあるのですが、名前を思い出せせません。それがアホウドリだったかな。あ、すごく前はガストだったこともあったな。ガストの時は、個人的にもしょっちゅう行っていた覚えがあります。個人的に、と言えば、近くには麺丸というラーメン屋もあって、よく行っていたなあ。もちろん、仲間とも行きましたよ。何だかいろいろと思い出してきた。しろ、というラーメン屋もあって、とても美味しかった。アンテナショップだったらしくて、すぐに無くなってしまいましたが、なんとか商店という有名なラーメン屋に生まれ変わってあちこちに店を構えています。何だったかなあ。岡、という漢字が入っていたような・・・ラーメン屋と言えば、福武も長い付き合いですね。私、自慢じゃありませんが、この店の開店の日に最初に入った客だったんです。
こういった思い出モードに入ってくると、ちょっと我ながらメンタルが不安になります。きっと、この飲食店名の話題に参加できる古くからの仲間も多いはずですので、今度会った際には是非とも話題にしてくださいね。

食事に行く時間も惜しんで、ということで、お惣菜を買って来ていただきました。グッドアイディアでしょう?
いつものように、鏡にアホな私が映っております。

こちらは、太宰信也さんが撮影してくださった、ピースフェア演奏時の画像です。セッティングのときのようです。
今度演奏をするマリンピアの会場の様子はわかりませんが、素早いセッティングとバラシができないといけないので、その方法も研究しておくつもりです。