よく考えたら、ここで働く人たちはこの建物を設計をしたわけではないので、作業指示通りにやっているだけなんですよね。親方や、建築の現場で働く皆様に対しては、私は常にリスペクトの気持ちを抱いているので、読者の皆様は誤解しないでくださいね。

思い起こしてみれば、スタジオまんぼうや自宅を作る時にも、とてもステキな専門職の職人の皆様にお世話になりました。今回注目している近所の新築現場においても、日々作業が進み、建物が仕上がってくる様子がカバーの向こうから伝わってきます。
最近は同じ人が働きに来ていますが、仕上げの段階に入ってきたので、きっと親方中心に少人数で作業をしているのですね。我が家をつくる時もそうでした。
車は、一時コンビニに停めていたようですが、先日はドラッグストアに停めていました。ちょうど職人さんが帰る場面を見ました。先日は、お迎えを待っている様子が見られました。どういうわけか、私が借りている駐車場エリアには、ぱたっと工事関係の車が入って来なくなりましたね。何かあったのかな。
まさかこのブログを読んでいる、なんてことはないと思いますが、まあ、誰かが何かを言ったということでしょうか。
 

職人さんが、道具と共にお迎えを待っているところです。ここには、自動車教習所の送迎車のバス停があるのですが、車が停まっちゃったらどうするんでしょうね。まあ、どうでもいいことですが、散歩を始めたら見えてしまったもので。私は、この方の前を通り過ぎて、歩いていきましたよ。用具や道具も、かなりの量がありました。


これは、別の日の画像。数日前です。リュックを背負っている方の前方を歩いているのが、工事現場から出てきた方です。ドラッグストアの駐車場に入っていきました。店には入らなかったので、その後に出てきた〇イエースを駐車しておいて、作業をしていたということでしょう。まあ、どうでもいいことですが、バスを待っていたら見えてしまったもので。