このいただきもののチョコレート、すごく美味しかったです。あまりこちらでは見ない商品なので、それも嬉しかった理由です。

この商品をご存知の方、いらっしゃいますか。プレゼントしてくださった方は、物産展で買ったと教えてくださいましたが、近隣で普通に売っているものならばまた買いたいなと思いました。私はピスタチオがまあまあ好きなので、何だか得をした気分になり、嬉しかったです。
ついでに、同じ方からいただいた別のお品も、お礼の気持ちを込めて紹介しておきます。皆様もですが、あまり私に気を使わないでくださいね。
 

私が甘い物を食べる?ということが想像つかないかたもいるかもしれませんが、嫌いではないのですよ。積極的に何でも食べるというわけではありませんが、例えばケーキもカステラも、その他甘いお菓子は何でも食べられます。唯一の例外として、甘すぎるあんこは無理です。強烈な砂糖の甘さは、私の好みではありません。砂糖の塊みたいなお菓子も、食べることができません。
 
甘すぎずに、とても上品で美味でした。食べてしまってから内容物の画像も撮影しておけばよかったことに気が付きました。
 

こちらも、お礼にということでいただきましたが、もちろん大好物です。やはり、私はおせんべいが大好きです。最近困っているのは、すごく堅いものが噛めなくなっていることです。口内環境が、薬の副作用でとても悪いのです。でも、おせんべいは食べます。高齢のおじーさんのように、小さく割ってから口の中に入れるので大丈夫です。
今回いただいたおせんべい(おかき)は、私でも食べられる普通の堅さでした。ふわふわのものもあり、いろいろと楽しめました。全種類とても美味しかったです。くださった方は、このブログの読者の方でもあるので、もしかしたら事情をご存知だから気を使ってくださったのかもしれません。そうだとしたら、ありがとうございます。
でも、堅いおせんべいでも大丈夫ですよ。おじーさんの食べ方しますので笑
 

※この記事はここで終了です。この文よりも下にある画像や文章は、広告です。チョコやせんべいという用語の入力に反応して、私の記事っぽく広告画像が出て来るかもしれませんので、ご注意ください。ちなみに、その広告の内容が必要だと思われる方が、広告にアクセスすることを妨げるものではありません。ただ、私の経験上、「〇〇ドライバー更新」的なものは避けた方がよろしいかと。一度クリックしてしまうと、その後にダウンロードをしないというボタンやタブを選択したとしても、おそらく表示が削除できなくなります。
さてさて、移行したアメーバブログの広告システムは、どんな仕組みなのかなあ。そっちも商売でしょうが、私は人に迷惑をかけてまでブログを書きたいわけではないので。