いただきものですが、「ザク」という日本酒が美味しかったです。時間をかけてゆっくりと飲みましたが、最近ついに飲み終わりました。
ゆっくりと、と言っても、飲み始めて1週間程度です。そんなにのんびりではないですかね。でも、前は開けたら1日か2日で飲み終えてましたから。日本酒は、栓を開けてから日々酸化してしまうので、開封後に長期間放置したら味が落ちるかもしれませんが、5合ビンをちびちびと1週間で飲み切る、というのは健康のためにはちょうどいいのかも?冷蔵庫で冷やしておけば、完璧です。初日だけ常温でちびっと味わい、あとは冷やしてというのが私流の飲み方です。
ところで、皆さんは「ザク」というと、何を思い浮かべますか。私はこの言葉を聞くと、別のことを思い出します。
シャアが乗っているモビル・スーツ、赤い「ザク」です。意味不明な方、すみません。調べてください。ショッカーのようにすぐにやられてしまうたくさんの普通のザクとは違い、とてもかっこよかったです。私の世代は、ザク、と言われただけでニヤリとしてしまう人もいることでしょう。ヒントキーワードは、アニメ、プラモデル、とかかなあ。
