マリンピアでの演奏は残念ながら延期となりましたが、せっかくメンバーがそろっていたのでこのまま何もしないのももったいないため、我がスタジオまんぼうbaseでリハをしました。
最近は片付けを頑張っているので、何とかスタジオ内にスペースができ、5人のリハもできるようになりました。室内のホコリが完全に除去できていないのが気になりますが、1時間掃除をしても終わりません。気になってしまいますが、ここはグッと耐えるしかないですね。
掃除をしてリハの準備をして、ちょっとだけ照明を落としてキーボードスペースを撮影してみました。

事務室からの光が入ってきてしまっているので台無しでしたが、まあまあいい画像にはなったかな。何かのPRで使えるかも、と一瞬思いましたが、ぬりかべ君を撤去するのを忘れていました。もぉ、早く片付けないとなあ。面倒だなあ。

LPQのメンバー in スタジオまんぼうbaseです。ラブ&ピース クインテットの略で、LPQです。ロッキーさんご考案です。まさに、愛と平和のためにこの世に在るかのような皆さんと演奏をご一緒出来て、すごく幸せです。

私がベースを弾き始めて2曲目で痛みがひどくなり、3曲目から手袋をつけました。意外と演奏した感覚もよく、つけてからは痛みを感じるレベルが弱くなりました。ただ、つけていても全く大丈夫というわけではないので、気をつけていく必要はあります。

今回のリハの途中で最も盛り上がったのは、休憩時間に「懐かしいCMソング大全」というCDを聴いたときでした。スタジオまんぼうmuseumから発掘しました。このCD自体も古いものですが、こういった音源を気心の知れた仲間と聴くことは、心の癒しになります。

CDを見て喜ぶ理恵さん。わざとらしい画像ですみません。演出です笑

ずっとこの音源を聴いていてはリハになりませんから、途中まで聴いたところで強制終了しました。1分くらいの曲ばかりで、15曲は聴いたかな。面白かったです。今度紹介します。

リハの後は、バンド会議も兼ねた食事会。信也さんも合流して、最近お気に入りの牛タン料理屋(牛タンだけではありませんが)に行きました。楽しい時間となりましたが、ちゃんとライブについての話合いもしましたのであしからず。今回は、前々回に私がその時にご一緒した人たちと共にボトルキープしておいた日本酒を飲みました。またボトルキープをしてしまいました。次に私とご一緒した人たちと、美味しくいただきます。そして、その時にも次回にむけてボトルキープします。おおっ、見事にお店の戦略にはまっていて、心地よいです。