先程、修理調整から戻ってきました。かなりいろいろと傷んでいて高額修理となりましたが、演奏してみたらノイズも出ないし、2つのバッカスの音の違いも楽しめて、満足しています。修理に出す前は、2つともシールドをつないだ直後からずっと激しいノイズにまみれていて、演奏できる状態ではなかったので、修理されてきて嬉しいです。
白い方は指板がかなり柔らかいとのことで、逆ゾリしやすいから弦を緩めないでくれとのことでした。忘れちゃうので、ここに記録しておきます。私は、音色は白バッカスの方が好みでした。ピックアップその他は全て同じなので、板の堅さ(柔らかさ)によってこんなにも違うのかと、とても勉強になりました。
アトリエも、大金を支払って2度修理しましたが、どうしても治らないところもあって再修理しようか迷いましたが、もぉこれでいいやぁという感じです。外見がとてもキレイになって戻ってきたので、とても嬉しいです。
 
照明を間接光にして撮影してみました。いい雰囲気ですが、少々演出過多ですよね。一応、普通のLED照明で撮影したものも貼っておきます。機会があれば、バッカスもライブで使用するつもりです。2つとも持っていき、曲によって使い分けるなんてのも、おもしろそうですよ。