今朝の5時半過ぎ、起きてすぐに餌をあげようと水槽に近づいたら、驚くべきことが起こりました。
この子も、突然泳ぎ出し、ハートちゃんと一緒に餌を求めてきたのです。おそらく、本能的習慣として、反射的に行動ができたのだと思われます。

餌は、あまり上手に食べていないように見えました。
朝はとりあえず生きていたので、それはそれでよかったのですが、仕事に行っている間はドキドキだなあと思いました。

帰宅してドアを開き、とにかく最初に撮影した画像です。ああ、やはりダメだったかと思ったのですが、よくみたらかすかに息をしていました。今日は親の介護当番なので、この後にすぐ出かけます。何時間かこの子の様子を見ることができずに心配です。
また心配していなくてはなりません。


連続画像です。一番右にいるハートちゃんの何かを訴える表情が深刻です。いったい何を言っているのでしょう。
この子の定位置ですが、頭の方向が逆向きになりました。なぜかは不明ですが、もはや呼吸するためだけに生きているという感じです。明日の朝は、餌を求めてくれるのでしょうか。
今はもう実家についてこの記事を書いていますが、今日は18時半から某仕事の重大な会議だったことが、事務局長からのメールで判明しました。カレンダーにも書いておいたのに、忘れてしまうのです。今日は妹も妻もどうしても都合がつかないからということで、担当曜日変更を打診された際に、全く仕事の予定のことを考えてなくて、オーケーしてしまいました。今更どうしようもないので、会議に遅れて行くこともできません。
こんなミスも、少し前までは全くありませんでした。ショックすぎて落ち込んでいます。