1日が経ちましたが、金魚の元気は回復しませんが、まだ何とか生きています。明日の朝までもってれるのかな。目覚めて確認することが怖く感じます。

明日の朝に息をしていても、今度は退勤時までに生きていてくれるのかどうかを気にすることになるでしょう。


組合せる金魚は、再びハートちゃんに戻しました。以前に同じような状況になった際、息も絶え絶えなこの子に刺激を与え続けて、命をつないでくれた、優しい子です。


この子が定位置に落ち着くと、ハートちゃんがいつも心配そうに寄ってきます。本当はもっと近くにいるのですが、なぜか私が近づくと離れて行ってしまうのです。


ここが、この子の定位置です。ほとんどの時間において、この場所にいます。かすかな息とエラの動きで、生存を確認している状況です。
何だかきもちの良くない画像で、申し訳ありません。でも、この子の様々な姿を、記録として残しておきたいのです。


ハートちゃんが、ちょっかいを出してくれました。他の金魚のように攻撃的ではありません。何度か試みているようですが、なかなか反応しませんでした。


この子が突然動きはじめました。たまたま口パクの画像となりましたが、何かを訴えているみたいです。おい、何とかしてくれよ、等とアフレコしてみましょうか。いや、もっとシンプルに、助けておくれ、とか言っているのかもしれません。かわいそうです。


急に動き始めました。やっと動いているところの画像を撮ることができました。ハートちゃんの刺激のおかけです。


奇跡の一枚です。スッと泳いで横向きになり、泳ぎ始めました。ハートちゃんの顔も、誇らしげで嬉しそうです。


しかし、そのままゆったりと降下していき、この子が落ち着くいつもの場所に収まりました。
そして、私は、この後に近くで仕事をしながらずっと様子を見ていましたが、かなりの長い時間、この体制のままでした。
 

別の角度から撮影した画像です。ハートちゃんを入れる前だったかなあ。


ハートちゃんを入れた直後は、この子は土管に潜ってしまいました。凶暴な巨大な金魚がまた一緒になったと勘違いしたのかもしれません。見えないはずなので、きっと金魚ならではの感覚的なことなのでしょう。その後、優しいハートちゃんだと気がついて、リラックスしてくれたようです。