日曜日、いつものようにほぼ外出していたのですが、帰宅したら謎のお知らせの紙が届いていました。
この業者が、私が怒っているのを知っているとは思いませんが、やっと近隣の家に連絡をする気になったのでしょうか。
そもそも、あそこに何かできるのかの情報が全くないわけで、地域住民が望まない建物だったら、今後どうしたらいいのでしょうか。
後付けで、できてみたら◯◯だった、というパターンはやめてほしいです。
火曜水曜 3日間、私の車の出入りもできないくらいの工事車両を入れて、ガッツリと上棟工事をするようですから、運良く工事をしている人に話しかけることができたら、何を建設しているのか質問してみます。
ちなみに、これまでに作業をしていた2人と、先日の基礎コンクリートを流し込んでいた工事のときに立っていた警備員さんには、私から何ができるのかと質問しましたが、面倒くさそうに、わからないと言われてしまいました。
これって、緘口令かな?単に面倒だったから?こんなことってありですか。答えてくれなかったり工事表示便に何も書かれていなかったりすれば、法的にどうなんでしょう。
3日後には、建物がある程度カタチになっているはずなので、またレポートができるのかなと思います。
様々なジャンルの記事があって、それぞれに楽しみにしてくださっている方々がいるということが最近やっとわかってきました。
いわゆる、シリーズ読み物のような楽しみ方なのかもしれません。



※ この画像の後に本文は無く、全て広告です。