スタジオまんぼうbaseの入口にうず高く積まれたドラムセット、我ながらよいアイディアだと思ったのですが、オープン・スタジオの日に事故が起こりました。
支えにしていたプラスチックの板が重さに耐えられずにいつの間にか歪んでいて、載せたドラムセットが若干斜めになってしまい、しかもぐらぐらしていたようです。そして来客を招き入れた際に、わずかな接触にも耐えられずにドラムセットの山が崩れてしまったのです。そして、来訪者の方の足を怪我させてしまいました。
申し訳ないことをしました。
弱い素材を使ったため、次第に歪んでグラグラになっていたのです。これは、私の完全なミスでした。面倒でも、木材を使うべきでした。

夜になっていましたが、やろうと思ったときにやらなければ。そう思い立ち、ヒロ⭐︎PAN軽トラの荷台を使って板を切り始めました。
なぜか、昔のようにうまく切れません。時間がかかりました。単なる老化なのか病による劣化なのか…判断は難しいです。

板の幅がマッチングしていませんでした。アホすぎます。でも、とりあえずこれでいきます。多少ぐらぐらしていても、上から重さが加われば安定するだろうという算段です。木材の下にある白いプラスチック板が、今回重さに耐えられなかった物品です。そりゃそうですよ。こんなもんを使おうとした私が悪い。

一応、こんな風に再セット。前にアップした画像と比較したい方は、過去記事を探してみてくださいね。ウチのスタジオは、とにかく入り口も狭いからなあ。いろんな場所にいろんな物体を置きすぎなんですよ、そもそも論に戻ってしまいますが、そのうちにいろいろと処分をしないといけませんね。でも、できないんだよね~