なんでこんなにもキーボードスタンドがあるのかな、新しいのを買ったら捨てればいいのに。実は、深い理由があるのです。
今はほとんど断念していますが、私にはアホでささやかな夢がありました。
それは、「スタジオまんぼう・ホール」を建設して、その中の一室に「スタジオまんぼう・ミュージアム」を造るというプランです。その後、ホール建設の夢は諦めましたが、ミュージアムの夢は今でもくすぶっています。どこか田舎に古民家や業務用倉庫を借りてでもいいから、古い機材を展示して楽しむ場所を造りたいのです。

ここにある5脚だけではなく、他にもスタンドは複数あるので、レトロなキーボード達を展示出来たら楽しいだろうなあ。

末永さんから預かっている機材を、スタジオまんぼうbaseにセットしてみました。こういう見栄えも、昭和ですね。昔に、末永さんがスタジオに持ち込んでくれて、音を出して楽しんでいました。断捨離しなくてはならないのに、再びセットしてしまうなんて、アホすぎますね。

こちらは、現在のミュージアム(単なる部屋の押し入れ)に積まれた、古い機材たちです。末永さんのものと私のものが混在しています。これが全てではなくて、他にもたくさんあります。奥に見える大きい機材は、少々扱いを持て余しているので、処分できないか末永さんとも相談したいと考えています。最上部の機材は、暗くて見えませんが、実はBOSE社製のアンプです。価値があるとわかっているので、売ってしまおうかな。これは私のものなのです。ただ、このアンプをベースアンプのヘッドとして使ったり、キーボードモニターとして使ったりというようなプランも考えていたので、少々迷うところです。

その機材の空きスペースに、鍵盤ハーモニカ7台を収納しました。この布団のように見える物体ですが、はっきりと言ってこんなにあっても困ります。早く誰かにあげたいです。